平吉さんはセミリタイアしたい

目指せ、早期のセミリタイア

長期旅行2019③(水戸編) 第8弾水戸城

f:id:kazu-tabinin:20210313065154j:plain

旅の続きになります。

大洗から電車で水戸駅に向かい、観光してきました。

水戸も都会ですね、街中が賑やかです。

ビジネスホテルに荷物を置いて、さっそく散策を開始しました。

水戸と言えば、水戸納豆と御三家水戸徳川藩、あと2019年は国体開催地でもありました。

とりあえず城好きの平吉は、水戸城を目指します。

大手門から本丸跡に向けて歩きましたが、現在は文教地区として整備されておりましたが、天守や櫓などの施設はございませんでした。江戸時代の遺構は無いのかなと思い探すとありました弘道館です。弘道館水戸藩の藩校です。当時は日本でも最大規模の藩校だったようです。今も立派な屋敷が残っており、内部見学も可能です。

f:id:kazu-tabinin:20210313070522j:plain

 

弘道館見学後、もう一つの有名な観光スポットと訪れました。

 

f:id:kazu-tabinin:20210313071101j:plain

日本三大名園偕楽園です。

初めて訪れましたが、さすがに三大名園と言われるだけあって、綺麗に整備されており敷地も広大で見学するのも大変でした。レンタサイクル借りて正解でした。写真に見えるが千波湖と呼ばれる湖がございまして、自転車で走ると気持ちよかったです。時期も5月の連休時でしたので、気候も良かったです。そういえば令和の即位もあり10連休でしたね。この写真を取った場所は、好文亭と呼ばれる江戸時代の雰囲気がある邸宅になります。

平吉は節約家ですが、観光にはお金を使うタイプです。もちろんレンタカーとか宿泊施設は節約しますけどね。水戸のホテルも安い小さな部屋を利用しました。

さて旅行は、まだまだ続きます。

次回は水戸でレンタカーを借りましたので、一気に北上します。

 

長期旅行2019①(銚子編)

f:id:kazu-tabinin:20210307200642j:plain

                     銚子駅 銚子鉄道の始発駅でもあります

旅ブロガーこと、平吉です。

前回は大洗を紹介しましたが、今回は大洗旅行の前日に訪れた銚子をご紹介します。

今回の旅の始まりは、この銚子から始まりました。

この日は大阪から新幹線で東京、東京からは「特急しおさい」にて銚子へやってまいりました。

f:id:kazu-tabinin:20210307201458j:plain
銚子と言えば醤油、そして銚子鉄道ですね。

銚子鉄道では物販に力を入れているようで、平吉も「まずい棒」を購入し食べましたが、おいしかったです。(経営が、まずいという意味らしいです)

早速銚子鉄道にて、銚子駅から乗車して犬吠埼駅で下車し、徒歩で犬吠埼灯台へ向かいました。

f:id:kazu-tabinin:20210307202036j:plain

灯台から太平洋の眺めです。

灯台ではお土産や食事どころもあり、時間があればゆっくりしたかったのですが、電車の都合も有り、灯台のみ観光し銚子駅へ戻りました。

f:id:kazu-tabinin:20210307202915j:plain

銚子駅に戻り、夕食前に少し市内を散策しました。

利根川から太平洋への河口になります。河口の川幅が長いのが印象的でした。

その日は駅前の居酒屋で食事をして駅チカのホテルに宿泊しました。

翌日は、水戸に向かう前に鹿島神宮へ向かいました。駅から坂道を登り、横丁をとおり参拝しました。ちょうど流鏑馬の神事のため、賑わってました。

f:id:kazu-tabinin:20210307203552j:plain

 次回は水戸編になります。

 

 

長期旅行2019②(大洗編)

f:id:kazu-tabinin:20210307191217j:plain

                               大洗マリンタワー

旅ブロガーこと、平吉です。

毎回、旅行記ばかりで申し訳ないです。

セミリタイアやお金の話もしたいのですが、旅ブログ書くのが楽しくて😊

 

今回の旅行記では、お城出てきませんのでのご承知おきください。

旅行で茨城県大洗町に行ってきましたので、紹介します。

大洗と言えば、苫小牧行きフェリー発着場とアニメ「ガールズパンツァー」の聖地としても有名ですね。アニメの内容は女子高生が仲間と友好を深めていく、スポ根?的なアニメです。

今回の平吉の旅は銚子から鹿島神宮を参詣した後に、大洗まで電車で向かいました。

平吉はアニメ「ガールズパンツァー」は視聴したことはありますが、聖地巡りと言うよりは、鹿島神宮から水戸市に向かう際に立ち寄ったぐらいの感覚での観光です。

鹿島神宮からラッピング電車に乗り大洗と向かいましたが、大洗駅や町中はアニメキャラで埋め尽くされてました。ショッピングセンターにはグッズ専門店、大洗マリンタワー内にはカフェがあったりと、なかなか壮観でした。

f:id:kazu-tabinin:20210307192142j:plain

f:id:kazu-tabinin:20210307192846j:plain

列車内もガルパン仕様でした。

平吉はぷらっとした旅が好きで、大洗は下調べしておりませんでしたが、十分楽しめました。ただ前日は銚子泊、この日は水戸泊でまた鉄道旅行でしたので、あまりゆっくりとは観光できませんでした。

次回は大洗に宿を取って、ゆっくりと観光いたします。

実はこの旅、銚子から水戸までは列車、水戸からはレンタカーを借りて三陸海岸をとおり、八戸市経由で水戸まで戻ってくるという、大旅行のとある1日です。

この旅は2019年ですが、書いてて旅行に気軽に行けたころを思い出して、しんみりとしてきました。

気軽にどこでも旅行行けるようになるよう、お祈りする平吉です。

次回は日程が前後しますが、銚子から鹿島神宮までの銚子編①を記事にします。

 

 

全国城巡り第7弾 小浜城

f:id:kazu-tabinin:20210307101343j:plain

今回は若狭国の小浜城を紹介します。

場所は福井県小浜市にございます。JR小浜駅から歩いて15分くらいです。

江戸時代には酒井氏が治めておりました。譜代で12万石ですから有力大名になりますね。現在は石垣のみが残っており、城内には神社がございます。小浜城は川の中州にあり海にも囲まれております。城の周りは湿地帯ですので、水を利用したお城になります。現在は城の周りに、住宅が建っておりますが、当時は海上に浮かぶ城であったことが想像できますね。

平吉は駅から歩いて向かいましたが、少子高齢化の影響でしょうか人通りも少なく、少しさびしい感じがしました。また観光客は平吉以外はおらず、その点でもさびしかったです。全国的に商業施設が旧市街地から国道沿い移っておりますので、仕方ないことかもしれません。

酒井家と言えば酒井忠次徳川四天王として有名ですね。小浜藩は同じ酒井氏でも酒井忠利の子孫が治めておりました。ちなみに忠次の子孫は庄内藩です。酒井家は江戸時代は幕閣で活躍し、戊辰戦争では幕府方として戦っております。

小浜城の近辺に有名な観光地が少ないので、中々訪れる機会が少ないと思いますが、舞鶴敦賀の中間にあるので、どちらかに寄られた際には足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。ちなみに近江今津駅からも、そんなに距離ないですよ。

もっと小浜城の写真が残っていれば良かったのですが、これが古いスマホから出てきた唯一の写真です。海と川と湿地の景色は、現地で御覧ください。

 

 

rpx.a8.net

全国城巡り第6弾 岩国城

f:id:kazu-tabinin:20210307091236j:plain

今回は周防国岩国城をご紹介します。(良い写真がなくて、すいません。)

場所は山口県岩国市にございます。

平吉はJR岩国駅からバスで錦帯橋に向かい、そこからロープウエーを利用し、登城しました。駅からは遠いですが、観光コースとして、錦帯橋→城下町→岩国城と巡ってみてはいかがでしょうか。城下町は観光地化しており、また岩国城天守から見る市街の景色をすばらしいですよ。

岩国城はロープウエーを利用していることから分かるように山城ですね。合わせて川にも囲まれている天然の要塞です。また西国街道周防国の玄関口にあたる要所でもございます。

歴史としては江戸時代には、毛利一族の吉川氏が治めておりました。吉川氏は石高は1万石以上でしたが、大名ではなかったようです。加賀藩の本田家みたいな感じですかね。

吉川氏と言えば、吉川元春、元家の親子ですかね。

吉川元春は戦国時代に活躍し、毛利隆元小早川隆景の「三本の矢」の故事が有名ですね。某ゲームでは中国地方に猛将が少ないため、ゲームでも大活躍しますね。そもそも毛利元就の戦略がすごくて、戦国期中盤には中国地方を統一したというのもあって、他の武将が活躍する機会が少なかったからゲームに反映するのも難しかったのかな。(元家の能力低すぎでしょ、まったく。と言う各武将の能力値論争は色々とあるようですね😊)

子の吉川元家は、関ケ原の戦い「空弁当」の故事有名ですね。まあ毛利家が参戦しないと勝てないですよね。小早川は寝返るしね。不幸な三成です。

さて、次はどこをご紹介しましょうかね~

f:id:kazu-tabinin:20210307100632j:plain

天守から市内を望む。岩国空港も見えますよ。

 

f:id:kazu-tabinin:20210307100653j:plain

 錦帯橋です。渡った先が城下町です。

 

 

rpx.a8.net

全国城巡り第5弾 駿府城

f:id:kazu-tabinin:20210302212209j:plain

今回は駿河国駿府城を紹介します。

場所は静岡県静岡市のございます。JR静岡駅から歩いて10分ぐらいです。

戦国大名の今川家の本拠地であり、江戸幕府初代将軍の徳川家康の隠居地、幕末期の駿府藩と歴史の激動期に活躍したお城になります。

大河ドラマ「おんな城主城主 直虎」では度々出番がありましたね。

平吉は駅から徒歩で向かいました。今回初めて静岡駅に降りましたが、静岡市って都会ですね。城に向かう道中は市街を歩くのですが、市街も賑やかで楽しく散策できました。

写真は巽櫓になります。現在の駿府城には天守は存在しませんが、櫓(やぐら)が復元され、また城内には広大な広場がございます。

平城のため山城ほどの険しい防御陣ではありませんが、水堀や門(復元)もあり十分に当時の雰囲気が味わえます。

 

f:id:kazu-tabinin:20210306080849j:plain

敷地内には復元された、坤櫓(ひつじさるやぐら)があり、資料館となっております。資料館では家康について学ぶことができ、解説してくれたおじさんも良い人でした。

 

ところで、写真の左下の家紋って分かります?

そう今川家の家紋、赤鳥紋(あかとりもん)ですね。

歴史ドラマの桶狭間の戦いで、よく見る家紋ですね😊

平吉は赤鳥紋が好きで、家紋入りのTシャツを探しましたが、見つけきれませんでした、残念。

城巡りは掛川城駿府城と続いて入りますので、次は浜松城と言いたいところですが、残念ながら時間の都合で、この旅では訪れることが出来ませんでした。浜松城東海道沿いで交通の便も良い場所にあるので、近くにまで来たら浜松城も訪れてご紹介します。

 

rpx.a8.net

ダイエット!

f:id:kazu-tabinin:20210306133751j:plain

今回は平吉のダイエットについてです。

これは流石に興味ナシの人が多いと思いますので、明日の記事に期待して下さい。

 

ですが人気ない記事とは分かっておりますが、あえて書かせていただきます😏

平吉の会社では年1回健康診断がございます。タイトルからも分かりますように、健康診断の結果が悪く、ダイエットすることとしました。

昨年11月の健康診断の結果は、身長175cm 体重82kgとなり、BMIが27近くです。

どう考えても肥満です。また高血圧の診断も受け、平吉はダイエットに挑戦することにしました。

12月からダイエットを行い、本日の体重はなんと71.9kgです。

10.1kgのダイエットに成功しました。目標の67kgまで、残り4.9kgです。

10kg痩せて顎は細くなったのですが、お腹周りには皮下脂肪が十分すぎるほど残っておりまして、あまり痩せた気がしません。もちろんウエストは少し細くなってきておりまが。

平均体重と言われる67kgになったら、体格がどのように変化していくのか、今後に期待します。

 

では平吉のダイエット方法について、ご紹介します。

まず食事ですが、朝食は抜きです。緑茶と水しか飲みません。

昼食は食べますが、500kcalに抑えてます。コンビニのおにぎり2個買って食べます。

夕食は好きなものを食べますが、腹八分目で抑えます。

16時間断食ダイエットも同時に行っております。

またお酒も控えるとともに、週2回は休肝日を設けております。

 

次に運動ですが、平吉はウォーキングをしております。

1回あたり1時間です。週3~4回です。

ウォーキングは1時間以上だと、逆にダイエット効果が良くないようなので、1時間以内で終わるようにしております。

 

まあ普通にこれらをしてたら、痩せますよね。

ダイエットしてから健康も良くなり、大変満足しております。

 

次のダイエット記事は67kgになりましたら、記事にさせていただきます。

 

では、引き続きのんびりとダイエットに取り組みます。

 

rpx.a8.net