平吉さんはセミリタイアしたい

目指せ、早期のセミリタイア

全国200城めぐり シリーズ17(遠征3日目)②-2

どうも平吉です。

3日目ですが前回終了と言いつつ、1城漏れておりました、すいません。

そのお城がこちら、金山城(No17)です。

平吉が関西出身のため100城巡りするまで知りませんでしたが、遺構がすばらしいです。

本丸までに行くための虎口です。

狭い道を進まないといけません。

もちろん道沿いは石垣で固められ、簡単には進むことはできません。

すばらしい石垣です!

 

こちらの写真が本丸後ろにある、有名な残存石垣です。

 

登り切ると本丸に到着です。駐車場から徒歩20分程度です、本丸まではそこまで高低差がないので、楽に本丸まで到着できました。

まあこの日だけで、6城目なのでキツイの来たら途中でギブしそうでした😅

 

江戸時代前に廃城になってるのに、遺構がこんなに残ってるもんですね。

本丸跡は、神社になっております。

城は山城ですので、眺望を良いですね。🌝

歴史的には、小田原城攻防戦時の支城として有名みたいですね。

スタンプは敷地内の休憩所にございます。

 

で、これで、本当の3日目が終了になります。

 

【進捗状況】

   行動日:    1日/26日

   総費用: 17,290円/277,956円

 100名城: 2城/44城

続100名城: 4城/42城

             計86城

全国200城めぐり シリーズ17(遠征3日目)②

どうも平吉です。

今回はシリーズ17の3日目パート②です。

またまた久しぶりの投稿になってしましましたけど、がんばって書き続けていきます。

前回は、龍岡城から箕輪城を巡ってそこからレンタカーで北上して到着したのが、こちら岩櫃城(No117)になります。スタンプは平沢登山口観光案内所にございます。

続100名城の鉄板である山道です😀

でも近くまで車でいけるので、余裕ですねここは。

立派な木版です。

真田昌幸が改築を行ったようですね、信濃国からと越後国からの侵入を防ぐためのようです。

また岩櫃城といえば真田家の拠点であり、勝頼徹底先の候補の一つですね。でも上野国ですから、やっぱ甲斐国に退却するでしょうね。

 

さて、次に向かいます。

本日の4城目はこちら、名胡桃城です。

スタンプは名胡桃城跡案内所にございます。観光案内所に車を止めて、駐車場からはすぐの場所にございます。

こちらも真田家推しの城となります。

堀に囲まれております。

沼田城の支城とのことです。ぐるっと郭を回ると立派な堀でした。ここは30分ほどの滞在で次に向かいました。

 

本日の最後のお城はこちら、沼田城(No116)です。

真田家ゆかりの3連続です。

今は公園になっております。スタンプは沼田市観光案内所にございます、場所は公園の敷地内にございます。

公園となっており、あまりお城感はございませんでした。本日は山城と五稜郭とごりごりの要塞感がありましたから、特にそう感じたのかも知れません。

あとから気づいたのですが、こちらには信之と小松姫の石像があるようでの、皆様はぜひ御覧ください。

200名城は真田家ゆかりの城が多いのですね、なんせ6城もありますからね。天下の名城持ち・造りでもありますね。

 

3日目は、これにて終了です。

 

今回は5箇所のスタンプのゲットです。

スタンプの押印場所

龍岡城 観光施設内 無料

箕輪城 高崎市箕郷支所 無料

岩櫃城 平沢登山口観光案内所 無料

名胡桃城 名胡桃城跡案内所 無料

沼田城 沼田市観光案内所 無料

 

今回支払った金額は

小諸駅臼田駅 330円

臼田駅高崎駅 3,210円(新幹線 自由席)

レンタカー 9,850円(高崎駅

ホテル(足利市) 3,900円

 

合計 17,290円

飲食費・雑費・お土産代は省略しております。

 

【進捗状況】

   行動日:    1日/26日

   総費用: 17,290円/277,956円

 100名城: 1城/43城

続100名城: 4城/42城

             計85城

【雑談】

さて、久々の更新になりました。毎回言ってますね😅

 最近生活にゆとりがでてきましたので、更新スペースを上げていきたいです。マジです、また忙しくなる前にがんばって、城巡り記事を進めていきます!

今年のGWはどの観光地も盛況のようですね、やっと通常に戻ってまいりました。お城巡りは全国を旅しないと達成できません。今年はたくさんのお城を巡られることができるようになりましたので、こちらのブログも参考にしていただければ幸いです😄

 

 

 

 

全国200城めぐり シリーズ17(遠征3日目)

どうも、平吉です。

今回はシリーズ17の3日目パート①になります。

 

さあ、今日もどんどん行きますよと、気合を入れて出発です。

小諸駅から向かったのこちらJR臼田駅です。

本数は少ないながらも、結構人乗ってました、地元民ではないので分かりませんが、若い人が多かったです。小梅線の甲府方面は山なのにですね、学校関係なのかな。

ちなみに一つ手前に、龍岡城駅がありますが、臼田駅からのほうが若干近いようです。

戻りの電車が約1時間後ですので、早歩きで向かいます。

 

ここから徒歩で20分で到着しましたのは、こちら龍岡城(No129)です。

周りは田んぼに囲まれたところですので、すぐに分かるかと思います。

龍岡城で言えば五稜郭ですね。流石に函館の五稜郭よりは小さいですが、幕末に建設された近代戦仕様と城ですので、ワクワクしますね。

五稜郭とは違い、籠城戦はございませんでしたが・・・

ちゃんと星の形してますね。現在は敷地内に小学校あります。

スタンプは敷地内の観光施設内にございます。

小さいですが水堀に囲まれております。Wikipediaの写真がはっきりと星型確認できるので、ぜひ見てみてください。

左の建物が小学校で、右が移築された当時の御台所です。

見学後は駅に戻って佐久平方面に戻ります。

佐久平駅です。新幹線ホームは新しそうです。

ちなみに、高崎方面には在来線はございませんので、新幹線を利用することになります。

昔は軽井沢駅~横川駅があっったようですが、長野新幹線が完成してから廃線になったようですね、バスはあるので、時間がある方は碓氷峠超えを体験してみてはいかがでしょうか。

平吉は、新幹線で一気に高崎まで行き、そこでレンタカーを借りました。北関東は辺鄙なところ多いので😂。

 

レンタカーで向かったのかこちらです。

箕輪城(No16)です。

箕輪城と言えば、猛将の長野業正ですね。

某ゲームでは関東に猛将が少ないですね、後は北条綱成ぐらいですか、武田家を贔屓しすぎですね。

城門の裏側です。復元施設はこれくらいで、堀切に囲まれた大きな敷地です。

スタンプは近くの公民館にございます。この日は土日でしたが、裏口に設置されておりました。城からは榛名山が見れます、時間あったら行きたかったなぁ~😄

地理的には信州からの進軍口、武田信玄が苦戦するのも分かる好立地です。ここを落とさないと、関東平野に進軍できないばかりか、上杉軍の増援も気になりますからね。ゲームみたいに簡単に城は落ちませんからね😂

 

3日目パート②へ続きます。

 

【雑談】

いつもの雑談ですが、投稿が数カ月ぶりになり申し訳ございません。

平吉は元気です。ただ単に私生活で忙しかっただけです😌

皆様、2022年はいかがでしたでしょうか。

平吉は投資でボロ負けもすることなく、少しずつセミリタイアに向けた資金を増やすことができました。一応、こちらはセミリタイア目指したブログです。

あと、城巡りは200城達成できました。病気や事故も無く達成できたこと、これまでの人生の中でも有意義な時間でございました。

2023年中には、城巡りブログを書ききりたいですね、記憶が薄れていきますので。

では次回はがんばって、早めに投稿できるようにがんばるぞ!

 

 

 

 

全国200城めぐり シリーズ17(遠征2日目)③

どうも、平吉です。

今回はシリーズ17の2日目最終パートになります。

上の写真は本日の最終目的地、小諸駅の写真です。

 

では前回の続きからです。

松代城観光後、ふたたび長野駅に戻ってきました。

長野駅からは在来線(しなの鉄道)で南下します。

そして着いたのはこちら上田城(No27)です。

上田駅から10分ほどで到着です。

上田城と言えば、真田家、真田昌幸の上田合戦ですね。

城内は「六文銭」の旗がなびいてます、かっこいい😄

ちなみにスタンプはここの道を挟んだ向かい側にある、観光会館でゲットできます。

櫓と櫓門です。

城内には真田甲冑隊様がおもてなし活動をしておりまして、皆様と記念写真を取っておられました。

 

石垣も高いのですね。こりゃ攻城戦は大変ですね😅

櫓は複数ございます。こちらは西櫓です。

本日は5城目で、こちらで宿を取ろうと思ったのですが、まだまだ先に進みます。

城内見学後、上田駅に急いで戻って、しなの鉄道に乗車します。

 

電車にゆられ、目的駅に到着です。

小諸駅に到着です。

あの夏で待ってる」の舞台の地なんですね。来て初めて知りました。

平吉はアニメは見ましたが、2012年ですので10年前ですね。内容はうろ覚えですがたしか、宇宙人と自作映画をミックスした話だった気がします。

 

さて、ではお城に向かいます。

駅から徒歩5分で到着、小諸城(No28)です。

小諸城はあまりよく知らなかったですが、江戸時代を通じて存続してたのですね。ですので、石垣や大手門等の遺構がたくさん残ってますね。

 

敷地内には、複数の資料館がございます。

こちらは時間も夕方でしたので、上田城に比べて人が少なかったです。

敷地は広いので、迷いそうになりました。

 

スタンプは徴古館内にございます。

ちなみに、スタンプ押印するとき前に並んでた方は、松代城でも見かけた方でした、奇遇でしたね😄

 

ではこれで、長い長い1日だった、遠征2日目が終了です。

 

今回は6箇所のスタンプのゲットです。

スタンプの押印場所

尾城 斐太歴史の里総合案内所 無料

春日山城 春日山城跡ものがたり館 無料

高田城 三重櫓内 310円

松代城 武家屋敷地区 無料

上田城 観光案内所 無料

小諸城 徴古館内 200円

 

今回支払った金額は

富山駅上越妙高駅 4,620円

上越妙高駅タイムズカーシェア 2,750円

上越妙高駅長野駅 2,860円

長野駅タイムズカーシェア 1,650円

長野駅上田駅 780円

上田駅小諸駅 410円

ホテル(小諸) 5,000円

入館料 510円

 

合計 18,580円

飲食費・雑費・お土産代は省略しております。

 

【進捗状況】

   行動日:    1日/25日

   総費用: 18,580円/260,666円

 100名城: 4城/42城

続100名城: 2城/38城

             計80城

【雑談】

この日は小諸駅前に泊まりましたが、テイクアウトできる店やスーパーは近くに無いとのことでした。上田駅にはお店がたくさんあったので、次回は上田に泊まりたいですね。

宿のご主人に聞くと、バイパス沿いにケンタッキーがあるとのことでした。

バイパスまでの坂道を上りケンタッキーに向かった、元気な平吉でした。

明日も城巡るぞ!😉

 

 

 

全国200城めぐり シリーズ17(遠征2日目)②

どうも、平吉です。

シリーズ17の2日目パート②です。

 

上越には3城あり、もちろん、一気に巡りました。

近畿から上越行くのは結構大変です。新潟空港か金沢経由どちらにしても、遠いです。

では、鮫尾城、春日山城に続いてこちらにやってきましたお城は、高田城(No132)です。

水堀には蓮があり、大変良かったです。蓮は観光名物らしいですね。

散策しましたが雰囲気的に前日に行った高岡城と似てますね、まあ水堀と平城というところがですが、水堀は高岡城の方が大規模かな😄

写真は復元された三重櫓でございます。

櫓からです。櫓内は資料館です。

スタンプは櫓内でゲットできます。

復元された橋(極楽橋)です。

お城の敷地内は、学校やスポーツ施設になっております。

歴史博物館もありましたが、もちろん時間がなく慌ただしく城内を散策します。

当時は2重の水濠だったようで、今は一部は埋められております。

ここからは直江津も近いし、上杉家が残ってたら100万石の城下町となって、大発展したんでしょうかね🙂

そういえば新潟県北陸新幹線上越新幹線がありますが、上越地方行くには北陸新幹線を利用してください、間違わないように😅

上野国越後国を結ぶ路線から上越新幹線となっているようで、勉強になりました。

 

さて、次のお城に向かうために、上越妙高駅に戻りカーシェアーを返却します。

新幹線に乗り南下します。

到着したのは長野駅、前に来たときは善光寺に来たときですね、今回はもちろんパスして、タイムズさんを利用して、南下します。

 

到着しました、松代城(No26)です。

松代城といえば、真田家ですね。まあ真田家としてなら、上田城の方が有名かな。

旧城下町ですが、あまり賑やかではないですね。

どうも江戸時代から善光寺のある長野駅方面が賑やかだったそうですね。こちらは静かな~場所ですね。

お城は平城です。すぐ近くに山があるので、戦時はそちらに籠もるんでしょうね。

スタンプは武家屋敷地区に置かれております。

この城跡図面から見ると、水堀はほとんど埋められたようですね。

周りは少し武家屋敷も残ってますので、みなさまは是非ゆっくり観光してみてください。少し離れてますが、川中島古戦場公園もございます。

あと、松代大本営跡ですね、今度は春日山城行くときにセットして観光しに戻ってきます😄

縄張りと石垣は綺麗に残ってますね。本丸内は空き地で、特に櫓や御殿はございませんが、雰囲気はあるので良いですね~

これで本日4城目ですが、2日目はまだまだ続きます。

パート③へ続く。

 

【雑談】

長野県は広いですが新幹線ができたおかげで、かなり回りやすいのと、鉄道沿線沿いに城が多いので、なんとか短時間で回りきれております。

前回は松本城から甲府城へ向かうルート。

今回は春日山城から群馬方面に向かうルートを採用しております。

長野100名城と続100名城は7城ありますが、行くのが大変だったのは高遠城でしたね。

あー、ゆっくりと観光したいですが、鉄道使うと観光ができない(時間がかかる)ですね。以上、ダイヤ気にしながら巡る平吉でした。

 

 

 

 

全国200城めぐり シリーズ17(遠征2日目)

どうも、平吉です。

シリーズ17の2日目です。

本日のお城巡りは、富山駅からスタートです😄

平吉は、富山駅から北陸新幹線に乗り込み、東へ移動します。

 

そして到着したのはこちら、上越妙高駅です。

富山駅も新しかったですが、こちらの駅も新しいですね。

お城とは関係ない話ですが、富山から東京だと新幹線と航空機どちらが便利なんでしょうか?

機会があれば富山空港も利用してみたいですね。

で、上越妙高駅からは、いつものタイムズさんです。

いつもありがとうございます😄

 

カーシェアで走らせて、向かったのお城はこちらになります。

尾城(No133)です。

駐車場に車を止めて、歩いて10分弱で斐太歴史の里総合案内所に到着です。

こちらでスタンプゲットです。

こちらは主郭目指します。完璧に山ハイキングです。暑いしめちゃしんどかったです。みなさんも、準備してから目指してください。

道中では往復合わせて10グループほど出会いました、結構人気なんですね。

玄蕃尾城行ったときは、駐車場から主郭まで誰一人いなかったですが・・

で、主郭に到着です。景色はバッチリです。

ここまでの道は、ザ・続100名城です。期待を裏切らなかったです😅

立派な堀切ですね。

尾城と言えば、御館の乱終結の地ですね。

当初は上杉景虎が有利だったようですね。某ゲームだと結構不利です。負けた方はゲームでも不利になってますよね。花倉の乱とかね😄

戦国時代は相続争いも、戦で決めるパターンが多いので大変ですね。そう考えると続く江戸時代は平和なものですね。

平吉は、少し休憩してから下山しましたが、この段階でヘトヘトです。まだ1城目なのに😅

 

でも、どんどん行きます。

次に向かったお城はこちらです。

はい、上杉謙信公と春日山城(No32)です。

全国の城めぐりしてて思いますが、わりと県庁所在地には城があるパターン多いですが、春日山城新潟市から結構離れております。基本的には、江戸時代に整備された城下町に、県庁所在地パターンが多いですからね。

上越地方は交通の要所ですからね、信濃中越下越三国峠通って関東ですか、上杉軍の行軍はきついですね。

 

じゃ登りますかということで、歩きだします。

奥が本丸部分です。

3分程度歩いて向かましたが、うーん、時間が足りないなと判断し撤退します😅

残念です、無念です。今でも心残りです、次は春日山城をメインに旅行計画を立てるようにします。

ちなみにスタンプは、少し離れた春日山城跡ものがたり館でゲットです。

 

それでは、今回はここまでです。

次回は2日目のパート②になります。

 

【雑談】

こうして全国を回ると、地方ごとに特色があり楽しいですね。ヨーロッパは本当に国が違うので、楽しんでいしょうね。平吉はまだヨーロッパに行ったことはございません。早くセミリタイアして、ヨーロッパ1周旅行してみたいものです。

 

 

 

全国200城めぐり シリーズ17(遠征1日目)③

どうも平吉です。

シリーズ17遠征一日目パート③です。

前回は高岡城から高岡駅に戻って、そこからの「あいの風とやま鉄道」に乗って、到着したのがこちら富山駅です。

電車内は学生さんで一杯です。なんか地方の学生見るとゆるくていいですよね。なんか刺々しくないというか、爽やかな人たくさんです。

到着しました富山駅、うーん都会です。路面電車も走ってますね。

富山駅は初めてかもしれません、結構賑わってます。感覚的に言うと、県庁所在地で言うと、愛媛県松山市ぐらい大阪でいうと、そうですね枚方市ぐらいですかね。

ここで脱線、じゃ県庁所在地でパッとしないのはどこと聞かれると、47都道府県を回った平吉の独断と偏見ですが、

佐賀県

佐賀県の皆様すいません、でも平吉は呼子イカゾンビランドサガ、虹の松原、嬉野温泉伊万里焼、全部行ってます・見てます大好きです佐賀県😄

地方によっては駅前は寂れてきますね、逆に郊外のロードサイドは栄えております。

おっと、城巡りに戻ります。

富山駅からトラムに乗って、到着しました。

 

富山城(No134)です。

堀と石垣です、すばらしいですね。

南側から突撃です🙂

内側から見ると、こんな感じです。

で、到着したのが午後4:55です。

閉館は5:00、平吉は明日も予定詰め込んでるので、あせって入場しました。

ところが、もう終了ですとのこと。

恐る恐る、スタンプだけでも良いですかといいますと、良いですよとのお返事。

感謝、感謝です😂

入れない場合は、翌日の9時頃まで拘束されるパターンが多いので必死です。特に遠征中は翌日の予定が狂うので大変です。

なんとか、本日5個目のスタンプゲットです。

はい疲れました5個は、平吉ちゃんと城見てるのかと言われれば、そこそこ見てますとしか言えませんが・・・

北に大きな川ですね、攻めづらいですね。北陸道は北ですので。

では本日は、ここで終わりです。

富山では、いつもどおりビジネスホテルで宿泊です。大手ではないところで、浴場あったのですが、2人ぐらい入ってたら一杯一杯のようなお風呂でした。誰もいなかったので、一人でゆっくりできて良かったです。翌日に向けてスーパーで買った惣菜とビールを流し込んで寝ました。城巡りは夜更かし禁止ですね😅

 

今回は5箇所のスタンプのゲットです。

スタンプの押印場所

金沢城 石川門入口案内所 無料

増山城 砺波市埋蔵文化財センター 無料

七尾城 七尾城史資料館 無料

高岡城 高岡市立博物館 無料

富山城 復元天守内 無料

 

今回支払った金額は

大阪メトロ 280円

大阪~金沢 7260円

金沢駅金沢城 400円(往復)

金沢駅新高岡駅 1560円

新高岡駅でタイムズカーシェア 3410円

新高岡駅高岡駅 160円(バス)

高岡駅富山駅 370円

富山駅国際会議場前 210円(トラム)

ホテル 3500円

 

合計 17,150円

飲食費・雑費・お土産代は省略しております。

 

【進捗状況】

   行動日:    1日/24日

   総費用: 17,150円/242,086円

 100名城: 3城/38城

続100名城: 2城/36城

 

【雑談】

長い長い一日が終わりましたが、明日もまだまだ続きます。

北陸新幹線を最大限に利用します、ではまた次回をお楽しみに😄