平吉さんはセミリタイアしたい

目指せ、早期のセミリタイア

長期旅行2019⑤(久慈編)

f:id:kazu-tabinin:20210316200856j:plain

旅行記の続きになります。

石巻を出発後、三陸海岸沿いを北上し山田町で一泊し、久慈に到着しました。

久慈駅と言えば三陸鉄道の終着駅になり、ここから八戸方面はJRになります。

鉄道好きの平吉は三陸鉄道乗りたかったのですが、今回はレンタカーでの観光地巡りを楽しむため、諦めました😓

久慈駅と言えばもう一つ、NHK朝ドラの「あまちゃん」の舞台です。

軽食&喫茶って昭和が感じられます。令和も3年、昭和も遠くなったと思いました。まあ観光当時は平成ですが。

ドラマの内容ですが、平吉はもちろんテレビ持っておりませんがので見ておりませんが、人気作であったのは知っております。NHKオンデマンドで配信されたら、見てみようかな😊

 

久慈に行く前に観光もしましたので、その紹介をします。

f:id:kazu-tabinin:20210316203336j:plain

龍泉洞と呼ばれる鍾乳洞になります。

日本三大鍾乳洞の一つになります。

残り2つは、有名な山口県秋芳洞高知県の龍河洞になるようです。

場所は岩手県の内陸になるのですが、多分今回逃すと来る機会がないと思い、行ってきました。こういう自然遺産もいいですよね、洞内は神秘的な空間が広がっております。

旅行の際に宿泊先だけは予約してるのですが、なんとなく感覚で予約してるので、時間が足りないことがしばしばです。1日で観光は1箇所のみとかも、たまにあります。😅

東北は各県ともに、広いのでのんびり観光希望される方は、詰めすぎないことをオススメします。

f:id:kazu-tabinin:20210316204926j:plain

 

おまけの久慈駅前です。ビルにあまちゃんのイラストを確認!

 

 

長期旅行2019④(石巻編)

f:id:kazu-tabinin:20210313085735j:plain

引き続き、旅行記になります。

前回は水戸をご案内しましたが、水戸でレンタカーを借り一気に北上して、石巻市にやってきました。

 

本日は石巻で一泊しました。近くに石ノ森萬画館がございましたので、やってまいりました。こちらは仮面ライダーの首級です😏

石ノ森章太郎と言えば、仮面ライダーサイボーグ009が有名ですよね。

正直言いますと、平吉はあまり両作品とも、あまり知りませんでした。特にサイボーグ009。どうも世代が違うようで。

仮面ライダーは長年やってるようですが、子供の時にテレビで見た記憶がありません。たまたま世代的に流行ってなかったのかも知れません。

でも見学すると、仮面ライダーの歴史が良くわかり作品も多数あることが分かり、楽しめました。お客さんも小さい子がたくさん来館されてたことから、依然として人気あるのでしょう。ちなみに連休中に行きましたので、入館するまで数十分並びました。

退館後は、近くに元気市場入ってみたり駅前をブラブラしました。やっぱり駅前の衰退は感じられましたね。

少しびっくりしたのが、石巻市役所の建物です。

建物の構造が複合商業施設みたいな造りで調べてみたら、旧さくら野百貨店を転用したようです。地方では百貨店の衰退が著しいですね。毎年全国各地の閉店ニュースが流れてますね。最近は都市部でも閉店が加速してるようです。

平吉は割と好きで、なんば高島屋とかはたまに行きますけどね。

f:id:kazu-tabinin:20210313092128j:plain

石ノ森萬画館に展示されおりました。トライドロンと言い仮面ライダーの愛車らしいです。1階にグッズ店もございますので、興味ある方は来館されてみてはいかがでしょうか。

 

A列車で行こう はじまる観光計画①(ゲーム)

f:id:kazu-tabinin:20210314162759p:plain

本日はゲーム記事です。

A列車で行こう はじまる観光計画」任天堂スイッチ版を購入しましたので、リポートします。

ところで、「A列車で行こう」シリーズはご存知でしょうか?

アートディング社が制作しているシリーズになります。平吉は「A列車で行こう4」にハマった記憶があります。たしか初代PSだったかな、節税にがんばったのが良い思い出です。

アートディングと言えば、昔は色々なゲームを制作しており、「合戦 関ヶ原」も結構面白かったですね。ゲーム名のごとく関ヶ原で東軍か西軍選んで戦うのですが、敵側のバフが酷くて、宇喜多秀家福島正則が互角(確か味方1万と敵6千が戦力的に互角)であり、なんとか毛利家一族を総動員して押切って勝てましたが苦労しました。

 

あ、「A列車で行こう はじまる観光計画」の話に戻りますね😏

平吉はシナリオは3個を攻略済みです。

本作は観光客誘致にスポットを当てられており、観光客をどう呼び込むかがポイントになる事が多いです。

では感想です。

・ゲーム進行スピードが重いです。高速モード中には操作しないほうが良いと思います。

・バスを複数台運用すると、バス停留所あたりで詰まる恐れがあります。(警告は出ないので気をつけてね)

・観光客の移動が可視化できて、移動経路を考えるのが楽しいです。

・基本、町が発展し人口が増えていきます。よって線路がちゃんと引ければ儲かります。2040年代のシナリオとかあったら😂

・色々と出来ることは多いですが、ゲーム目標と関係ない場合も多いので、全てをやる必要はありません。資源運搬、株取引、プラン開発とかね。

 パッと思いつくままに書いてみました。

 

シナリオの感想ですが、2個のチュートリアルは資金が多いので、思いつくままにやってみてもクリアーできますね。

では「通える古都を目指して」(標準)の攻略です。地形は奈良ですね😄

通常シナリオから金銭の使い道をよく考える必要があります。あとからホームの増設や線路の引き直しをすると費用が高くつき、資金が底をつきます。

クリアー目標は3つありますが観光客集客と住宅開発は、まあ簡単です。観光客は最初の路線を延ばして京都と和歌山に繋げて、あとは大阪にも伸ばせれば目標に達します。三重はまあ、余力があればどうぞ。住宅開発は鉄道開発と伴に、自然に増えてきます。

どう考えても近○日本鉄道プレーです。😅

最大の問題が、路線総距離の目標である120kmです。

これ結構、線路引かないと目標に達しません。

初年度から銀行から金借りて、大量に線路引くほうが得策かも知れません。

他の2個の目標達成したら、銀行からお金借りて引きまくるのもありですが、スマートではないですね。😓

 

次回は他のシナリオを攻略しつつ、気づいたポイントを解説していきたいと思います。

 

 

長期旅行2019③(水戸編) 第8弾水戸城

f:id:kazu-tabinin:20210313065154j:plain

旅の続きになります。

大洗から電車で水戸駅に向かい、観光してきました。

水戸も都会ですね、街中が賑やかです。

ビジネスホテルに荷物を置いて、さっそく散策を開始しました。

水戸と言えば、水戸納豆と御三家水戸徳川藩、あと2019年は国体開催地でもありました。

とりあえず城好きの平吉は、水戸城を目指します。

大手門から本丸跡に向けて歩きましたが、現在は文教地区として整備されておりましたが、天守や櫓などの施設はございませんでした。江戸時代の遺構は無いのかなと思い探すとありました弘道館です。弘道館水戸藩の藩校です。当時は日本でも最大規模の藩校だったようです。今も立派な屋敷が残っており、内部見学も可能です。

f:id:kazu-tabinin:20210313070522j:plain

 

弘道館見学後、もう一つの有名な観光スポットと訪れました。

 

f:id:kazu-tabinin:20210313071101j:plain

日本三大名園偕楽園です。

初めて訪れましたが、さすがに三大名園と言われるだけあって、綺麗に整備されており敷地も広大で見学するのも大変でした。レンタサイクル借りて正解でした。写真に見えるが千波湖と呼ばれる湖がございまして、自転車で走ると気持ちよかったです。時期も5月の連休時でしたので、気候も良かったです。そういえば令和の即位もあり10連休でしたね。この写真を取った場所は、好文亭と呼ばれる江戸時代の雰囲気がある邸宅になります。

平吉は節約家ですが、観光にはお金を使うタイプです。もちろんレンタカーとか宿泊施設は節約しますけどね。水戸のホテルも安い小さな部屋を利用しました。

さて旅行は、まだまだ続きます。

次回は水戸でレンタカーを借りましたので、一気に北上します。

 

長期旅行2019①(銚子編)

f:id:kazu-tabinin:20210307200642j:plain

                     銚子駅 銚子鉄道の始発駅でもあります

旅ブロガーこと、平吉です。

前回は大洗を紹介しましたが、今回は大洗旅行の前日に訪れた銚子をご紹介します。

今回の旅の始まりは、この銚子から始まりました。

この日は大阪から新幹線で東京、東京からは「特急しおさい」にて銚子へやってまいりました。

f:id:kazu-tabinin:20210307201458j:plain
銚子と言えば醤油、そして銚子鉄道ですね。

銚子鉄道では物販に力を入れているようで、平吉も「まずい棒」を購入し食べましたが、おいしかったです。(経営が、まずいという意味らしいです)

早速銚子鉄道にて、銚子駅から乗車して犬吠埼駅で下車し、徒歩で犬吠埼灯台へ向かいました。

f:id:kazu-tabinin:20210307202036j:plain

灯台から太平洋の眺めです。

灯台ではお土産や食事どころもあり、時間があればゆっくりしたかったのですが、電車の都合も有り、灯台のみ観光し銚子駅へ戻りました。

f:id:kazu-tabinin:20210307202915j:plain

銚子駅に戻り、夕食前に少し市内を散策しました。

利根川から太平洋への河口になります。河口の川幅が長いのが印象的でした。

その日は駅前の居酒屋で食事をして駅チカのホテルに宿泊しました。

翌日は、水戸に向かう前に鹿島神宮へ向かいました。駅から坂道を登り、横丁をとおり参拝しました。ちょうど流鏑馬の神事のため、賑わってました。

f:id:kazu-tabinin:20210307203552j:plain

 次回は水戸編になります。

 

 

長期旅行2019②(大洗編)

f:id:kazu-tabinin:20210307191217j:plain

                               大洗マリンタワー

旅ブロガーこと、平吉です。

毎回、旅行記ばかりで申し訳ないです。

セミリタイアやお金の話もしたいのですが、旅ブログ書くのが楽しくて😊

 

今回の旅行記では、お城出てきませんのでのご承知おきください。

旅行で茨城県大洗町に行ってきましたので、紹介します。

大洗と言えば、苫小牧行きフェリー発着場とアニメ「ガールズパンツァー」の聖地としても有名ですね。アニメの内容は女子高生が仲間と友好を深めていく、スポ根?的なアニメです。

今回の平吉の旅は銚子から鹿島神宮を参詣した後に、大洗まで電車で向かいました。

平吉はアニメ「ガールズパンツァー」は視聴したことはありますが、聖地巡りと言うよりは、鹿島神宮から水戸市に向かう際に立ち寄ったぐらいの感覚での観光です。

鹿島神宮からラッピング電車に乗り大洗と向かいましたが、大洗駅や町中はアニメキャラで埋め尽くされてました。ショッピングセンターにはグッズ専門店、大洗マリンタワー内にはカフェがあったりと、なかなか壮観でした。

f:id:kazu-tabinin:20210307192142j:plain

f:id:kazu-tabinin:20210307192846j:plain

列車内もガルパン仕様でした。

平吉はぷらっとした旅が好きで、大洗は下調べしておりませんでしたが、十分楽しめました。ただ前日は銚子泊、この日は水戸泊でまた鉄道旅行でしたので、あまりゆっくりとは観光できませんでした。

次回は大洗に宿を取って、ゆっくりと観光いたします。

実はこの旅、銚子から水戸までは列車、水戸からはレンタカーを借りて三陸海岸をとおり、八戸市経由で水戸まで戻ってくるという、大旅行のとある1日です。

この旅は2019年ですが、書いてて旅行に気軽に行けたころを思い出して、しんみりとしてきました。

気軽にどこでも旅行行けるようになるよう、お祈りする平吉です。

次回は日程が前後しますが、銚子から鹿島神宮までの銚子編①を記事にします。

 

 

全国城巡り第7弾 小浜城

f:id:kazu-tabinin:20210307101343j:plain

今回は若狭国の小浜城を紹介します。

場所は福井県小浜市にございます。JR小浜駅から歩いて15分くらいです。

江戸時代には酒井氏が治めておりました。譜代で12万石ですから有力大名になりますね。現在は石垣のみが残っており、城内には神社がございます。小浜城は川の中州にあり海にも囲まれております。城の周りは湿地帯ですので、水を利用したお城になります。現在は城の周りに、住宅が建っておりますが、当時は海上に浮かぶ城であったことが想像できますね。

平吉は駅から歩いて向かいましたが、少子高齢化の影響でしょうか人通りも少なく、少しさびしい感じがしました。また観光客は平吉以外はおらず、その点でもさびしかったです。全国的に商業施設が旧市街地から国道沿い移っておりますので、仕方ないことかもしれません。

酒井家と言えば酒井忠次徳川四天王として有名ですね。小浜藩は同じ酒井氏でも酒井忠利の子孫が治めておりました。ちなみに忠次の子孫は庄内藩です。酒井家は江戸時代は幕閣で活躍し、戊辰戦争では幕府方として戦っております。

小浜城の近辺に有名な観光地が少ないので、中々訪れる機会が少ないと思いますが、舞鶴敦賀の中間にあるので、どちらかに寄られた際には足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。ちなみに近江今津駅からも、そんなに距離ないですよ。

もっと小浜城の写真が残っていれば良かったのですが、これが古いスマホから出てきた唯一の写真です。海と川と湿地の景色は、現地で御覧ください。

 

 

rpx.a8.net