平吉さんはセミリタイアしたい

目指せ、早期のセミリタイア

全国200城めぐり シリーズ15・16

f:id:kazu-tabinin:20220219081613j:plain

ちわ、平吉です。

今回はシリーズ15と16になります。

 

シリーズ15と16は日帰りでお城に向かいました。

シリーズ15は、こちらの地下鉄谷町四丁目駅から徒歩で向かいます。

f:id:kazu-tabinin:20220219082325j:plain

徒歩で向かう途中です。でかいお城が見えてきました。

f:id:kazu-tabinin:20220219082730j:plain

説明不要の、大坂城(No54)です。

駅から近いと思ってましたが、敷地が広い分結構歩きます。駅から20分ぐらいかかった気がします。

平城で縄張りが大きいと、もうそれだけで名城感タップリです😉

大坂城は復興天守閣ですが、戦前(1931)に復興されていることから、歴史もございます。あと内部にはエレベーターがあるので、最上階まで楽に移動することができます。

まあエレベーターの設置ついては賛否がございますが😅

天守閣内は資料展示やお土産屋、最上階からの眺望などたっぷりと楽しめますので、お時間がある時に訪れてみてください。

さらに時間のある方は、城郭内を散策してみても楽しいと思います。

平吉は時間がなかったのですが、次回は一周してみようかなと思ってます。ちなみに大阪城公園ではランニング・ウォーキングされてる方も多数いらっしゃいます。

 

次はシリーズ16です。

別日になります。

f:id:kazu-tabinin:20220219093923j:plain

近鉄電車で向かったのがこちら、大和郡山城(No165)です。

最寄り駅は近鉄郡山駅です。

こちらも近世の城郭跡として見応え充分です。

f:id:kazu-tabinin:20220219094101j:plain

天守台です。

f:id:kazu-tabinin:20220219094136j:plain

天守台からです。石垣・堀・櫓がございます。

城郭跡が確認できてすばらしいですね、まさに近世の名城です。

奈良観光は法隆寺東大寺が有名ですが、奈良にお越しの際は是非に大和郡山城も訪城してください😉

 

今回は2箇所のスタンプのゲットです。

スタンプの押印場所

大坂城 天守閣内受付 600円

大和郡山城 柳沢文庫受付手前 無料

 

今回支払った金額は

大阪メトロ 560円

大坂城天守閣入場料 600円

 

大阪メトロ 560円

近鉄上本町~大和郡山駅 1140円

 

合計 2,860円

飲食費・雑費・お土産代は省略しております。

 

【進捗状況】

   行動日:    2日/23日

   総費用: 2,860円/224,936円

 100名城: 1城/35城

続100名城: 1城/34城

 

【雑談】

今回で日帰り範囲で行ける城は、終了したかもしれません。岡山県内の1城ぐらいなら行けるかもしれませんが😅

次回は大遠征編になります。方角的には北のあの近世の大名城からスタートします。引き続きご覧いただければ幸いです。

 

 

 

ウォーキングラリー Osaka Metoro

f:id:kazu-tabinin:20220123165626j:plain

どうも、大阪メトロ好きの平吉です。

さて今回は全国城巡りではなく、ウォーキングラリーイベントのご案内です。

城巡りをしてない土日は暇だなと思いながら、なんか外に出る遊びしたいなと大阪メトロに乗ってますと、このポスターを発見しました。

 

【ウォーキングラリー Osaka Metoro】 です😉

 

大阪マラソンコースを歩いてみませんかというものです、ちなみにスマホでスタンプをゲットしゴールできれば「完歩賞」と言う賞品が貰えます。

平吉は日頃の運動不足を解消するために参加しました。

平吉は3日間かけて走破しました、では簡単にコース説明します。

 

各ポイント駅でスタンプをゲットする必要があります。

谷町四丁目駅(START)→淀屋橋駅→ドーム前千代崎駅岸里駅→鶴橋駅→今里駅→大阪ビジネスパーク駅(GOAL)

 

初日は谷町四丁目で下車し大阪府警に向かいます、そこから大坂城を横目に見ながら京橋方面に歩き、途中で西に方角を変更し桜宮橋を経由し淀屋橋をとおり難波まで南下します、この段階で平吉はバテバテですがマクドナルドで休憩しながら進みます。

難波からは大阪ドーム方面を目指しそこから弁天町駅を目指し、また難波方面に戻り桜川駅で初日は終了しました。15kmくらい歩いたのかな、初日が一番キツかったです😅

 

2日目は桜川駅近くの「幸町1」交差点からスタートします。まず、なにわ筋を南下し岸里駅に向かいます。一本道なので迷わずに進めます。

そして到着しました岸里

f:id:kazu-tabinin:20220123172114j:plain

平吉には馴染みのない駅ですね、そういえば四つ橋線もあまり利用したことはないですね。そこからまた北上しスタート地点の「幸町1」交差点に戻ります、この日はケンタッキーで休憩しながら向かいました。「幸町1」からは東に向かい鶴橋駅に向かいますが、途中で一度南下し天王寺公園方面に向かいます。

f:id:kazu-tabinin:20220123172700j:plain

公園北口に到着したら来た道を戻り、上本町駅を通過し鶴橋駅に到着です。

そして2日目は鶴橋駅で終了です。

3日目は鶴橋駅からスタートです。

この日は今里駅がチェックポイントですが、まずは南下し天王寺駅方面に向かいます。

f:id:kazu-tabinin:20220123173053j:plain

「北河堀」交差点まで南下し、そこから今里駅に向かいます。

今里駅でスタンプをゲットしたら、引き続き北上します。

鴫野駅(しぎのえき 大阪人でも読めない)を経由し大阪ビジネスパーク駅に到着、ゴールです。

参加しての感想ですが、大阪市内の下町・ビジネス街・再開発地域とウォーキングしてて楽しかったです。大阪市は観光スポットや寺院、グルメ、公園等、気になる場所が多数発見できる楽しい街です。ぜひ地元の方も含め皆様も参加されては、いかがでしょうか😉

2022年2月25日までの期間限定のイベントのようです。

 

f:id:kazu-tabinin:20220123175208j:plain

おまけ 完歩賞の内容です。

じゆうちょう・ボールペン・クリアファイル・完歩シールの4点です。

 

 

 

 

全国200城めぐり シリーズ14

f:id:kazu-tabinin:20220116072525j:plain

どうも、平吉です。

今回は日帰りで行ってきました。大阪市内から向かったのは、こちら千早城(No55)になります。

 

場所は大阪府千早赤阪村になります。河内長野駅からバスもあるようですが、平吉はタイムズレンタカーを利用しました。

到着して驚きです、休日でもあったのか観光客が多いです。

どうやら金剛山の登山客ようで、100名城の訪問者は平吉ぐらいでした。皆さん登山の服装されてましたので分かりました、ちなみに平吉はカジュアル着です😄

レストラン「まつまさ」に駐車し、お城を目指します。スタンプは「まつまさ」の店内でゲットです。お店の方と少しお話、その店員さんは100名城達成者とのことでした。すばらしい😉

さて、お城に向かいます山道を徒歩15分ぐらいで到着です。

f:id:kazu-tabinin:20220116074431j:plainお城の敷地は、千早神社内になります。

鎌倉時代末期ですので、さすがに遺構らしきものは確認できませんが、大河ドラマ太平記」見ておりましたので、ここで楠木正成楠木正行が鎌倉軍と戦ったんだなと思いにふけります。

そういえば今年の大河ドラマは「鎌倉殿の13人」ですね、時代が離れているので関係はないですが、少しでも訪城者が増えてほしいですね。

f:id:kazu-tabinin:20220116075304j:plain

本丸跡です。本殿の手前のございます。

f:id:kazu-tabinin:20220116075344j:plain

本殿までの参拝路です。お城までは急勾配の山道です。

本日は、1城で終了です。

 

本日は1箇所のスタンプのゲットです。

スタンプの押印場所

千早城 レストラン「まつまさ」 (無料)

 

この日支払った金額は

大阪~河内長野駅 720円(往復)

「まつまさ」駐車場代  0円(お土産購入したので、1時間無料でした) 

河内長野駅でタイムズカーシェア 1,650円

合計 2,370円

飲食費・雑費・お土産代は省略しております。

 

【進捗状況】

   行動日:    1日/21日

   総費用: 2,370円/222,076円

 100名城: 1城/34城

続100名城: 0城/33城

 

【雑談】

ぼちぼちと、日帰りできる城も無くなってきました。ちなみに次も日帰りで訪城してきました。どこか分かるかな😉 畿内の有名な大きなお城になります。

日帰りは体が楽でいいですね。どうしても泊ありだとスケジュールを詰めてしまいますので疲れます、まあゆっくり時間かければいいだけなのですが😅

以上、貧乏性の平吉でした。

 

 

 

2022年になりました

f:id:kazu-tabinin:20220103153552j:plain

どうも平吉です。

読者の皆様、今年もよろしくお願いします。

早速ですが、年初ですし今年の目標について、発表します。

 

平吉の今年の目標は、「200名城スタンプの達成」です。冒頭の写真は、100名城の途中で寄った、北海道の納沙布岬です。

 

まあこんだけ記事書いてるので、わかりやすい目標ですね。

前回までの記事で、すでに66城まで来てますが、2022年1月の段階で100城以上達成しております。

すいません、旅行ばっかりで記事の本数が少なくなってしまいました😅

 

あと一応ブログ名にある「セミリタイアしたい」ですが、資産自体は順調に増加しておりますが、セミリタイアするにはまだまだ資産が足りません。目標はとりあえず5000万円です。

今後の状況により目標金額は増減することありますが・・・、でもまあ独身なら4000万円あれば「セミ」であれば十分な気もします。どのみち今年中には無理そうです。保有している暗号資産がバク上げすれば別ですが😄

 

今年は例のあれがおさまれば海外旅行も行きたいですね、韓国とか台湾とか近場でも良いので行きたいです。ちなみに韓国は行ったことないので、三泊四日でサクッと観光に行きたいです。

 

さて引き続き、今年も200名城めぐりの記事が多くなるかと思いますが、よければ御覧ください。もっと記事上げろと思われてると思いますので、少しがんばります。でも年度末は仕事が忙しい時期でもあるので、まあ気長に見てくれると有り難いです。

 

では皆様、今年も有意義な1年をおくるため、楽しく健康にしてがんばりましょう。

全国200城めぐり シリーズ13(遠征3日目)②

f:id:kazu-tabinin:20211229065413j:plain

どうも、平吉です。

今回で東海地方制覇です。記念すべき城を発表する前に、前回からの行程を書いておきます。

前回は犬山城まででしたが、そこからは岐阜駅にレンタカーを返却し、次の城には電車で向かいました。犬山城から岐阜に戻る際に、空港があったので気になって後で調べたら名古屋空港でした。近畿人には馴染みが薄いですね。中部ならセントレア空港の方が有名ですしね。関西でいうと伊丹空港関西空港みたいな住み分けをしてるみたいです。

 

では、発表します。はい、名古屋城(No44)です。まあ皆様は写真から想像されてたと思いますが😄

天守閣はでかい、でかすぎです。天守閣の見学は閉館中とのことで残念です。

この天守閣は昭和20年までは現存していたそうで、戦災で消失したとのことです。失わなければ姫路城と双璧になってたのかもしれませんね。

名古屋城は敷地も広大で、大坂城みたいな雰囲気でした。

天守閣のそばには、復元された本丸もあるので見学してきました。

f:id:kazu-tabinin:20211229071709j:plain

建物内はかなり広く、見学するのに30分程度かかります。

襖絵の工芸はすごいですね、金ピカです😉

f:id:kazu-tabinin:20211229071753j:plain

f:id:kazu-tabinin:20211229071849j:plain

愛知県にはレゴランドや、セントレア空港・名古屋城犬山城熱田神宮等の観光スポットがたくさんあります、ぜひ皆様も観光してみてはいかがでしょうか、あと新幹線駅構内の「きしめん」もオススメです。東京から大阪への出張の際には、名古屋駅で降りて、プラットホームで「きしめん」を食してから自由席で大阪に向かってみてはいかがでしょうか。

 

話が脱線してすいません、名古屋城天守や本丸屋敷以外にも、櫓や水堀もすばらしいのです、さすが御三家筆頭ですね。江戸時代は加賀前田家と並んで、江戸期においても大きな事件もなく、平和的な大藩というイメージですね。

あ、スタンプは正門改札所でゲットしました。

f:id:kazu-tabinin:20211229073433j:plain

 

本日は3箇所のスタンプのゲットです。

スタンプの押印場所

小牧山城 小牧山歴史館 (100円)

犬山城 犬山城管理事務所 (500円)

名古屋城 正門改札所 (500円)

 

この日支払った金額は

レンタカー ガソリン代 3,317円

犬山城駐車場代 300円  

岐阜駅~市役所駅 710円

市役所駅~名古屋駅 240円

名古屋駅~大阪 4,340円 近鉄特急

大阪メトロ 280円

入館料 1,100円

 

合計 10,287円

飲食費・雑費・お土産代は省略しております。

 

【進捗状況】

   行動日:    1日/20日

   総費用: 10,287円/219,706円

 100名城: 2城/33城

続100名城: 1城/33城

 

【雑談】

東海地区が終わって、100名城と続100名城が33城ずつで、計66城です。これで3分の1程度巡ることができました。

頑張りましたね、引き続き200目指して全国を旅します😄

 

 

 

全国200城めぐり シリーズ13(遠征3日目)

f:id:kazu-tabinin:20211221133109j:plain

どうも、平吉です。

3日目はこちら、愛知県小牧市小牧山にやってきました。小牧山と言えば、小牧山城です。(No149)です。

濃尾平野にある小牧山を利用した平山城です。

今回は駐車場から山頂をめざします、平吉はぐるぐる廻りながら登りましたので30分程度かかりました。

f:id:kazu-tabinin:20211221135358j:plain

空堀も綺麗にしております。

市民の公園として利用されているので、人もたくさんいます。

f:id:kazu-tabinin:20211221135632j:plain

頂上に到着です。

天守風の資料館がございます。こちらにスタンプがございます。

資料館では信長公の関する歴史と、小牧長久手の戦い関係の展示になってます。

f:id:kazu-tabinin:20211221140305j:plain

資料館からの眺めです、小牧山の周りは都市開発されております。

こうした場所でも歴史的な場所が多く残ってるのも、世界広しと言えども日本とヨーロッパだけじゃないでしょうか、うん、あまり良く知りませんが😉

 

歴史的にはドラマでは秀吉と家康が小牧・長久手の戦いで実力を認め合い、協調路線に変更したように描かれてますが、実はそう簡単な話でもないようですね、勉強になりました。あとは信長の美濃攻めで拠点を移した時に、ちょこっとでるくらいですね。

 

では、次にレンタカーで岐阜駅に向けて出発です。

途中で立ち寄ったのはこちら、犬山城(No43)になります。

f:id:kazu-tabinin:20211221144420j:plain

駐車場側から撮影しました。

f:id:kazu-tabinin:20211221144549j:plain

現存12天守閣の一つです。来城者も多いですね。

美濃と尾張との国境にあるお城です。

戦国期は織田の美濃攻めの最前線、江戸時代が徳川尾張家の家老である成瀬氏のお城になります。

 

前にも一度紹介してるので、よろしければ読んでみてください。この時は名鉄を利用しました。

www.heikichi.net

f:id:kazu-tabinin:20211221150936j:plain

天守の最上階は狭いですが、すごく景色が良いです。

ぜひ、入城して登ってみてください。

今回も、パート②に続きます。

 

 

 

 

全国200城めぐり シリーズ13(遠征2日目)②

f:id:kazu-tabinin:20211127073447j:plain

どうも平吉です。2日目の後編です。

三河のお城を見学したあとは、高速で東美濃に向かいます。

到着したお城はこちら、苗木城(No142)になります。

こちらのお城は、かなり雰囲気良いです。隠し砦みたいな感じです。では早速紹介しますね。

f:id:kazu-tabinin:20211127080920j:plain

岩と石垣が融合したお城になります。本丸の縄張りは狭いですが、本丸の周りは崖等を利用した要塞です。

頂上が天守です。頂上までは急勾配の道となっております。

どうでしょう、小さいですが岩山を利用してるところが珍しくないですか😄

f:id:kazu-tabinin:20211127185835j:plain

天守からの眺めです、要害堅固な城であることが分かりますね。

駐車場からも近く景色も良いので、小さいお子さんでも楽しめると思います。

ファミリーで、訪れてみてはいかがでしょうか。

f:id:kazu-tabinin:20211127190130j:plain

天守からです、もちろん天守に至るまでの間には防御施設(大矢倉)もございます。写真奥です。

スタンプは苗木遠山資料館の玄関にございます。

 

では、次のお城に向かいます。

こちらは岩村城(No38)です。苗木城からは、結構近いです。

三大山城ですね。あとは高取城備中松山城です。個人的には七尾城入ってないのが、不思議ですが。

f:id:kazu-tabinin:20211127191251j:plain

岩村歴史資料館に駐車し登城します。スタンプは資料館にございます。

石垣に囲まれた道を進みます。

f:id:kazu-tabinin:20211128062958j:plain

枡形の虎口です。

門も狭いので、そう簡単には突破できません。ここまで攻めあがるのも大変でしょうね😅

f:id:kazu-tabinin:20211128063239j:plain

本丸跡に到着です。

本丸敷地は広いですね。高台ですので景色も良しです。

f:id:kazu-tabinin:20211128063448j:plain

本丸までは階段状の防御で敵の攻撃を防ぎます。(手前側が本丸敷地です)

三大山城ですが、本丸までは駐車場から20分もあれば到着するので楽勝です。備中松山城高取城も駐車場から近いので楽でいいですね。もちろんどの城も麓からだと大変です😣

備中松山城だけは備中高梁駅から歩いて登城したことがありますが、あれは疲れました。2時間ぐらい歩いてた気もします。

スタンプ集めのため今回は時間重視ですが、のんびりと登城するのも楽しいのでまた機会があればじっくりと時間をかけて登城したいと思います。

 

本日の城巡りは、岩村城で終了です。お宿は小牧市のビジネスホテルです。

次回からは3日目になります。

 

本日は4箇所のスタンプのゲットです。

スタンプの押印場所

長篠城 長篠城址史跡保存館 (220円)

古宮城 作手歴史民俗資料館 (無料)

苗木城 苗木遠山資料館 (無料) 入館する場合は入館料要

岩村城 岩村歴史資料館(300円) 

 

この日支払った金額は

ETC 可児御嵩~岡崎東 1,840円

ETC 豊田松平~中津川 1,860円

ETC 恵那~小牧 1,450円

入館料 520円

ホテル代 4,300円

合計 9,970円

飲食費・雑費・お土産代は省略しております。

 

【進捗状況】

   行動日:    1日/19日

   総費用: 9,970円/209,419円

 100名城: 2城/31城

続100名城: 2城/32城

 

【雑談】

東海地区の城は、武田・徳川・織田の3強ゆかりの城が多く、また有名なお城も多いので、わくわくしながら巡れますね。それだけこの3者の戦いが激しかった事が、お城をめぐることにより理解できます。さすが三大都市圏だけあって交通の要所でもあり、昔から戦略上重要な地域であることが分かりますね。

さて、次回は東海地区の総仕上げになりますので、お楽しみに😄