平吉さんはセミリタイアしたい

目指せ、早期のセミリタイア

全国200城めぐり シリーズ12(遠征2日目)

f:id:kazu-tabinin:20211011202227j:plain

ではこの旅の、2日目です。

松江で泊まり、翌朝は岡山に向けて高速で駆け抜けます。

で、最初に着いたのがこちら鬼ノ城(No69)です。

スタンプは鬼ノ城ビジターセンターにございます。ビジターセンターまでの道のりは狭隘ですので、安全運転で😄

鬼ノ城は歴史的には無名に近いです。実戦で活躍した記述がないのでやむ無しです。

城の造りは山城です。山城イコール堅城です。

1周するの1時間はかかりますが、登道ではないので体力は温存できます。次の城は、皆様のご想像しているお城です。

お城といえば室町期~江戸時代初期に名城が集中してますが、鬼ノ城は珍しく古代(大化)のお城です。全国お城巡りで西国では多くの古城のお城が選定されてますね。

f:id:kazu-tabinin:20211011203851j:plain

木の城門と土塁で固められています。

時代が違えばお城の役割が違いますよね。古代は国防で中世は有力者の根拠地です。

 

で、次に向かったのはこちら、備中松山城(No68)です。

f:id:kazu-tabinin:20211011204430j:plain

はい、このブログでは2回目の登場ですね。平吉も2回目です。

1回目はこちらです。

www.heikichi.net

今回はレンタカーでしたので、城見橋公園駐車場からバスで向かいます。

ふいご峠からは20分で程度で到着です、体力を残しておきました。😄

スタンプは天守内にございます。

f:id:kazu-tabinin:20211011205211j:plain

天守ですね、山城ですので堅固な物見台を複数台建てるのはいかがなもんでしょうか、すいません素人考えです😅

江戸時代は象徴的な建物で必要ですが、戦国期は必要ないかと思い・・・素人考えです(2度目です)

備中松山城の次は、備中高松城と行きたいところですは、レンタカーの返却時間もあり、姫路に向けて出発です。

 

でも、直接姫路に向かうのではなく、お城に立ち寄ります。

f:id:kazu-tabinin:20211011205840j:plain

途中のお城はこちら、津山城(No67)です。

津山市の中心部に建つお城です。なんとなく甲府城とかぶりますね。

平城ですが縄張りと櫓の多さで有名ですね。

天守周りの敷地も広大で、まあ強力的な城だなと感じました。

今までお城をたくさん巡ってますが、天守敷地の広さが大事ですね。まあ萩城とか鳥取城みたいに詰丸とか補う方法もあるのですが。

f:id:kazu-tabinin:20211011211110j:plain

石垣多しです。

f:id:kazu-tabinin:20211011211337j:plain

藩祖、森忠政公です。

急ぎ足でしたが山陰地方のお城巡りでした、まだ山口方面は残ってます、がんばるぞ!

 

本日は3箇所のスタンプのゲットです。

スタンプの押印場所

鬼ノ城 ビジターセンター内 (無料)

備中松山城 天守内 (500円)

津山城 (310円)

 

この日支払った金額は

ETC 東出雲~米子西 680円

ETC 米子~岡山総社 3,350円

ETC 有漢~院庄 1,200円

ETC 津山~福崎 2,100円

ETC 福崎南~砥堀 150円

備中松山城 ふいご峠往復バス 400円

入館料等 810円

ガソリン代 3,959円

姫路から大阪駅 1,520円

大阪メトロ 280円

 

合計 14,449円

飲食費・雑費・お土産代は省略しております。

 

【進捗状況】

   行動日:    1日/17日

   総費用: 14,449円/178,844円

 100名城: 3城/28城

続100名城: 0城/27城

 

【雑談】

お城巡りは時代巡り、現代との価値観とは違いますが人類の歴史と一つですね、封建制度、こういう制度も有用な時代であったんですね。今は人類の最適化されたパフォーマンスが発揮できる息苦しですが、豊かな時代でもありますね😄

 

 

 

全国200城めぐり シリーズ12(遠征1日目②)

f:id:kazu-tabinin:20210917155447j:plain

どうも、平吉です。

米子城から次に向かったのはこちら、月山富田城(No65)です。

今回の城巡りで、一番楽しみにしてた城です。

尼子家の難攻不落の本拠地です。

スタンプは安来市立歴史資料館でゲットです。

資料館では城の模型がございます、縄張りでかい!登城が楽しみなりました。

資料館ではゲーム戦国無双山中幸盛キャラ看板がございました。最近は鹿介君が人気あるのですね。平吉は経久・晴久・国久の方が好きです😄

某ゲームでは中国地方は猛将が少ないので、なんとかしてほしいですね。

 

本丸までの道は舗装されているので、登りですが楽ちんです。

20分もあれば登れるかな。奥に見えるのが駐車場です。

f:id:kazu-tabinin:20210926063644j:plain

 

到着です。

本丸から二の丸に向けての一枚です。

こちらも綺麗にされてますので、のんびりできます。続の方はすごいところ多いので😅

f:id:kazu-tabinin:20210926063746j:plain

 

では次に向かった本日5城目はこちら、

f:id:kazu-tabinin:20210926064305j:plain

国宝 松江城(No64)です。

まあ国宝で現存12天守の一つですので、立派としか言いようがないですね。

早速見学です。石垣もすごいですね。

 

はい、こちらが天守になります。

江戸時代は親藩松平家が治めておりましたので、運が悪かったら戊辰戦争に巻き込まれ、浜田城と同じ目にあってたかもしれません。

f:id:kazu-tabinin:20210926064706j:plain

 

天守の最上階です。現存12天守の中でも広いほうだと思います。

f:id:kazu-tabinin:20210926065430j:plain

以上、松江城で終了したので松江で1泊しました。

 

本日は5箇所のスタンプのゲットです。

スタンプの押印場所

若桜鬼ヶ城 観光案内所 (無料)

鳥取城 仁風閣 (無料)

米子城 米子市立山陰歴史館(無料)

月山富田城 安来市立歴史資料館(200円)

松江城 天守内(560円)

 

この日支払った金額は

大阪メトロ 280円

大阪から姫路駅 1,520円

姫路駅でレンタカー 11,060円

ホテル代 4,895円

駐車場料 150円(米子市役所) 300円(松江城前)

入館料等 760円

 

合計 18,965円

飲食費・雑費・お土産代は省略しております。

 

【進捗状況】

   行動日:    1日/16日

   総費用: 18,965円/164,395円

 100名城: 3城/25城

続100名城: 2城/27城

 

【雑談】

今回で100名城と続100名城合わせて、52城になりました。

これで4分の1です。先はまだまだ長いですね。

休みにちょこちょこ行くので、一気に制覇するのが難しいのがサラリーマンですね。

セミリタイアしてたら、一気に行くのになあ😄

 

 

 

全国200城めぐり シリーズ12(遠征1日目)

f:id:kazu-tabinin:20210904091630j:plain

どうも、平吉です。

シリーズ11に続いて、今回も遠征編になります。

写真は鳥取県にある若桜鉄道若桜駅になります。

今回は若桜町からスタートです。

ちなみにここまでは、姫路駅でレンタカーを借りて移動してきました。

 

若桜駅からの最寄りの城と言えば

若桜鬼ヶ城(No168)です。そしていつものクマ注意です。

f:id:kazu-tabinin:20210904092135j:plain

まずは駅前の観光案内所でスタンプゲットです。

パンフレットを貰いお城に向かいます。

細い道を車で登り10分で駐車場に到着、そこから徒歩10分で本丸跡に到着です。

f:id:kazu-tabinin:20210904094753j:plain

本丸と天守台です。

縄張りは小さいですが、石垣と堀の遺構はあります。なんとなく宇陀松山城に似てました、分かる人には分かるはず😄

そこまで大きくないので、さくっと見学です。おなかが減ったので、下山し若桜駅のカフェで休憩です。ハンバーガーおいしかったです😋

 

で、次にむかったのはこちら、鳥取城(No63)です。

f:id:kazu-tabinin:20210904105313j:plain

でかい、久松山は詰城ですね。

萩城の指月山よりもでかいと思います。さすが池田家32万石のお城です。

ここは前回訪れたことあるので、スタンプだけゲットです。

そういえば、記念すべき城訪問記の第1弾になりますね、よろしければ御覧ください。

www.heikichi.net

スタンプは仁風閣にございます。

手前の銅像吉川経家公です。秀吉の鳥取城攻めの守将ですね。

 

見学もそこそこに、さらに西に向かいます。

ついたのはこちら、米子城(No169)です。

f:id:kazu-tabinin:20210904110637j:plain

米子城も2回目です。

スタンプは山陰歴史館にございます。

無料の駐車場に停めて徒歩で登ります、本丸まで15分ぐらいです。

 

f:id:kazu-tabinin:20210904165912j:plain

途中には立派な石垣が残ってます。

当たり前ですが、明治まで現存してた城は保存状態も良いですね😄

 

f:id:kazu-tabinin:20210904165636j:plain

本丸跡は結構広いです。もちろん眺め良しです。

本日はまだまだ巡りますので、下山しさらに西に向かいます。

 

パート②に続きます。

 

 

 

全国200城めぐり シリーズ11(遠征2日目)

f:id:kazu-tabinin:20210822074106j:plain

どうも、平吉です。

福井県遠征編の2日目です。

福井駅前で一泊し、朝飯は駅そばを食べて出発です😄

在来線で敦賀駅に向かいます。

敦賀駅からはいつものタイムズさんを利用します。

車で30分ほどで到着したのがこちら、玄蕃尾城(No140)です。

細い山道を車で上り、こちらの駐車場から本丸に向かいます。

ちなみにスタンプは、写真左側の杖置き場の右の木箱内にございます。

今回、往復で1時間程度滞在しましたが、誰とも会いませんでしたので少し寂しかったたです。

でもクマ注意ですので、ドキドキしながら登城しました。熊鈴は最近買いました😏

主郭までは山道です、汗だくで登りきります。

f:id:kazu-tabinin:20210822075317j:plain

城の手前に案内板があります。

玄蕃尾城は柴田勝家が秀吉と一戦するために築城したお城です。

結果は賤ヶ岳の戦いで、勝家軍は敗北します。まあ裏切り者が続出しましたからね。関が原もそうだったなと思いながら、見学しました。

f:id:kazu-tabinin:20210822075858j:plain

本丸跡です。

綺麗に整備されてます。城内の土塁や堀は見応えあります。

城内を一周します、10分もあれば主要な場所見学できます。ちなみに櫓とかの建築物はございません。一通り見学したら、次もあるので急いで下山します。

 

車で次のお城に向かいます。

f:id:kazu-tabinin:20210822080303j:plain

到着したのはこちら、佐柿国吉城(No139)です。

国吉城は若狭武田氏の配下の粟屋勝久が築城し、朝倉氏と戦ったそうです。

ちなみに難攻不落がウリです。

奥の建物が若狭国吉歴史資料館です。スタンプは資料館内にございます。

お城は写真でいうと左側です。資料館を見学しスタンプ押印後、登城します。

f:id:kazu-tabinin:20210822081047j:plain

20分程度で本丸跡に到着です。

ちなみに山道です。いやー疲れました。でも景色は最高です😄

 

こちらは、若狭湾になります。

f:id:kazu-tabinin:20210822081531j:plain

ファミリーがシートを敷きお弁当食べておられました、おいしいそうです。景色はすばらしいし、良いハイキングですね。平吉も、お腹空いてきました😅

10分程度見学してから下山し、敦賀駅に戻ります。

敦賀駅でも駅そばを食べます、うまし。

敦賀からは米原に向かいます。今回は特急しらさぎを利用しました。

米原駅で下車し、またまたタイムズさんを利用し向かったのはこちらになります。

 

鎌刃城(No156)です。応仁の乱前からある歴史あるお城です。戦国時代は浅井氏と六角氏との戦いの前線でもあったようです。

f:id:kazu-tabinin:20210822082713j:plain

米原駅から車で15分程度です。

スタンプはカフェ「源右衛門」さんの玄関前のボックスにございます。中山道沿いにあるので、歴史的な雰囲気あります。

鎌刃城に登城しようと思いましたが、ダブルヘッダーしていた平吉は力尽き、スタンプのみです。また一つ宿題が増えました。鎌刃城までの山道にはヒルがいるらしいので、冬場に登ることにします😅

 

米原駅に戻り、大阪に帰ります。もちろん新快速です。

以上で、今回の遠征は終了です。

 

本日は3箇所のスタンプのゲットです。

スタンプの押印場所

玄蕃尾城 駐車場内 (無料)

佐柿国吉城 若狭国吉歴史資料館 (100円)

鎌刃城 カフェ「源右衛門」(無料) パンフレット代100円

 

この日支払った金額は

福井から敦賀駅 990円

敦賀駅でタイムズカーシェア 2,750円

敦賀から米原駅 1,620円(特急しらさぎ 自由席)

米原駅でタイムズカーシェア 770円

米原から大阪 1,980円

大阪メトロ 280円

入館料等 200円

 

合計 8,590円

飲食費・雑費・お土産代は省略しております。

 

【進捗状況】

   行動日:    1日/15日

   総費用: 8,590円/145,430円

 100名城: 0城/22城

続100名城: 3城/25城

 

【雑談】

遠征時には巡れるだけ巡る派なので、時間との戦いになります。

今のところは順調ですが、閉館とかしててスタンプ押せなかったら辛いですね、特に遠方は😅

前回の雑談の続きにはなりますが、今回も昼食の話です。

昼食はいつも時間との勝負なので、どうしても予定は立てれません。本当は有名店でご当地グルメを頂きたいのですが😋

昼食を取るのは、駅ソバ、高速SA・PA、道の駅の3箇所が多いですね。

早くて、動線上にあり、一人でも入りやすく、味もそこそこおいしいですしね。

栄養つけて200城目指します。

 

 

 

 

全国200城めぐり シリーズ11(遠征1日目②)

f:id:kazu-tabinin:20210813060818j:plain

どうも、平吉です。

1日目の後編になります。

前回の越前大野城から向かったのはこちら、一乗谷城(No37)になります。

戦国大名の朝倉氏の本拠地ですね。

一乗谷城跡は私有地らしく登城はできませんが、谷の部分に遺構がありますので、見学してきました。

一乗谷城は谷の部分が城下町になり、両脇の山を利用した城塞都市になります。

こうして実際見ると規模でかいです。うまく自然の地形を利用しておりますね。

まあ最後はあっけなく落城してしまいますが😅

 

f:id:kazu-tabinin:20210814073744j:plain

 山にお城(防御施設)があったようです。

普段は谷の屋敷に居住し、戦時は山に籠もるというのは合理的ですね。

 

f:id:kazu-tabinin:20210814073920j:plain

復原された町並みです。

メイン通りにしては狭いと感じますが、これも防御の一環ですね。

ちなみにスタンプはこちらに入場する受付にございます。

 

次に向かったのがこちら、丸岡城(No36)です。

f:id:kazu-tabinin:20210814171542j:plain

現存天守12城の一つですね。

駐車場から5分で到着です。

 

天守は小さいですね😏

f:id:kazu-tabinin:20210814171759j:plain

最上階です。

まあ天守は司令塔の役目なので、城に規模にあった大きさで十分です😄

スタンプは入場券販売所の側にある休憩所内にございます。

 

そして本日、最後に訪れたのはこちら、福井城(No137)になります。

f:id:kazu-tabinin:20210814172059j:plain

現在は福井県庁と福井県警本部がございます。

県庁と県警本部と聞いて、興ざめする方もいるかもしれません。平吉も訪れるまではそうでした。

ところが遺構の天守台や山里口御門・水堀・石垣等、お城感あります。皆様、是非訪れましょう😄

f:id:kazu-tabinin:20210814174955j:plain

天守台です。

官庁敷地内ですが見学者もいらっしゃるので、気にせずに観光しましょう。

 

f:id:kazu-tabinin:20210814175036j:plain

山里口御門です。

ちゃんと観光地化してますので、ご安心を。

スタンプは県庁受付にございます。

以上、1日目は終了です。ホテルは福井駅前に取りました。

 

本日は5箇所のスタンプのゲットです。

スタンプの押印場所

鳥越城 鳥越一向一揆歴史館 (310円)

越前大野城 天守内 (300円)

一乗谷城 復原町並み受付(100

丸岡城 休憩場内 (450

福井城 県庁受付 (無料)

 

この日支払った金額は

大阪メトロ 280円

大阪から福井駅 5,610円

レンタカー 4,775円

ガソリン代 1,534円

ETC 福井~加賀 1,000円

ETC 福井~丸岡  500円

ホテル代 5,850円

入館料等 1,160円

 

合計 20,709円

飲食費・雑費・お土産代は省略しております。

 

【進捗状況】

   行動日:    1日/14日

   総費用: 20,709円/136,840円

 100名城: 2城/22城

続100名城: 3城/22城

 

【雑談】

今回は1日で5城巡りました。

さすがに、お城以外を観光する時間はございませんでした。

お城入場が9:00~17:00のところが多いので、時間との勝負になることもあります。

お昼ごはんも、ゆっくり食べることもできな場合も多いですね😅

今回も朝も昼もソバでした。カツ丼食べたかったです😏

次に観光に来たときは、ゆっくりしたいものです。

 

 

 

全国200城めぐり シリーズ11(遠征1日目①)

f:id:kazu-tabinin:20210804065943j:plain

アロハ、平吉です。

今年の夏も暑いですね、みなさま登城の際は体調に気をつけましょう

 

今回は遠征してきました。大阪からサンダーバードで福井にやってきました。

サンダーバード1号を利用したので、朝が早く朝食がまだでしたので福井駅の立ち食いソバを利用しました。うまい、平吉は月見派です😄

今回は福井駅前でレンタカーを借りてお城巡りスタートです。

 

本日の1城目はこちら、鳥越城(No136)になります。

f:id:kazu-tabinin:20210804070522j:plain

スタンプは、鳥越一向一揆歴史館にございます。

百姓が持ちたる国です。一向一揆の組織体制や歴史が学べます。

一揆と聞くと負け戦を連想しますが、ここでは勝者です。

しかし最後は権力集中する国にには負けますね、そこは現代と同じですね😅

 

f:id:kazu-tabinin:20210804193922j:plain

資料館からは車で5分程度で到着です。

駐車場から徒歩5分で本丸に到着です。

観光客は・・・誰とも会うことがございませんでした。そういえば資料館も平吉だけでした。

 

城は山城ですので眺めも良く、遺構からも当時の城郭を感じることができます。

いやー、雰囲気良いですね。

土塁もしっかり残ってるし、中世の砦ですね。

f:id:kazu-tabinin:20210805065340j:plain

 

続いて車を走らせ向かったのは、こちらになります。

越前大野城(No138)です。

f:id:kazu-tabinin:20210805065013j:plain

金森氏の居城ですね。復元された天守がございます。

天守までの道は舗装されてますが上り坂です。15~20分ぐらいで到着です。

天守内は資料館になっております。

ここで係の方と世間話をしました。笏谷石(しゃくだにいし)についてのお話を伺えました。

f:id:kazu-tabinin:20210809083314j:plain

天守からの眺めです。右手の白い建物から少し左あるのが駐車場です。そちらに観光案内所もあるので、越前大野市を観光する方はご利用ください。

越前大野城は天空の城としても有名です。

時期と時間が合えば挑戦してみてください😏

平吉が行ったときは、雨が降ってたので少しモヤってます。

f:id:kazu-tabinin:20210809083958j:plain

 

見学後は3城目に向かいます。

パート②に続きます。

 

 

 

 

全国200城めぐり シリーズ10(日帰り)

f:id:kazu-tabinin:20210801175711j:plain

今日も元気な平吉です。

今回はこちら、南海電鉄を利用してお城に向かいます。

南海のサザン「特急」を利用しました。ちなみに難波の金券ショップで株主優待券を購入しております。節約しました、地元民パワーです。

平吉のお気に入り金券ショップは、難波駅にございます。

場所は難波駅から徒歩3分くらいです。難波グランド花月の裏手にある通りのあります。ローソン、大阪王将、交番、蕎麦屋これで分かりますかね。四角のとこです「ギフトステーション千日前店」親父さん、いつもありがとうございます😏

 

着いたのはこちらです。和歌山城(No62)です。

f:id:kazu-tabinin:20210801181948j:plain

和歌山城と言えば、紀州徳川家ですね。一般的には御三家ですね。

紀州から将軍となったのは吉宗公と家茂公ですね。

御三家は尾張と水戸ですが、特に雄藩の多い西側と大阪京都を見張る重要なお役目をになってますね。

個人的には九州の小倉に御三家を配置したら歴史が変わってたかもしれません。九州と毛利の目付として😏

でも刺激しないことで260年の平和を築いた家康は立派ということかな、後世から見ればですが😄

 

南海の和歌山市駅から徒歩で15分程度で到着です。

現在の和歌山市は人口減少影響もあり元気がないなと思いますが、和歌山城の勇姿を見て元気になってほしいですね。ぶらくり横丁とかね😄

駅前の図書館はいい感じです、地元の方は羨ましいです。

 

昭和生まれのおっさんの平吉ですが、お城巡りしていると地方の衰退が目に付きます、多くの商店街はシャッター街です。

平吉にはもちろん解決策は持ち合わせておりません😅

でも有志の方々の成功例がありますので、応援はしたいと思っております。

そこで見てて成功するには地元民の盛り上げです、他力本願ではなく人を活かすが成功の要です。

すいません、愚痴ばっかりで。和歌山城の話題に戻ります。

 

f:id:kazu-tabinin:20210801183344j:plain

天守は資料館になってます。従業員の方が忍者になってたりと、色々と楽しめますね。

城の縄張りも和歌山市の中心ですが保存されてますので、城郭も感じれます。

ということで、今回はこれで終了です。

 

本日は1箇所のスタンプのゲットです。

スタンプの押印場所

和歌山城 天守(410円)

 

この日支払った金額は

大阪メトロ 560円

大阪から和歌山市駅 1200円(株主優待を利用)

 

入館料等 410円

 

合計 2,170円

飲食費・雑費・お土産代は省略しております。

 

【進捗状況】

   行動日:    1日/13日

   総費用: 2,170円/116,131円

 100名城: 1城/20城

続100名城: 0城/19城

 

【雑談】

今回は和歌山県を制覇することができました。

残り45都道府県です。

近畿も終わりに近づいてますので、そろそろ各地方に行かないと行けないですね😠