平吉さんはセミリタイアしたい

目指せ、早期のセミリタイア

全国200城めぐり シリーズ10(日帰り)

f:id:kazu-tabinin:20210801175711j:plain

今日も元気な平吉です。

今回はこちら、南海電鉄を利用してお城に向かいます。

南海のサザン「特急」を利用しました。ちなみに難波の金券ショップで株主優待券を購入しております。節約しました、地元民パワーです。

平吉のお気に入り金券ショップは、難波駅にございます。

場所は難波駅から徒歩3分くらいです。難波グランド花月の裏手にある通りのあります。ローソン、大阪王将、交番、蕎麦屋これで分かりますかね。四角のとこです「ギフトステーション千日前店」親父さん、いつもありがとうございます😏

 

着いたのはこちらです。和歌山城(No62)です。

f:id:kazu-tabinin:20210801181948j:plain

和歌山城と言えば、紀州徳川家ですね。一般的には御三家ですね。

紀州から将軍となったのは吉宗公と家茂公ですね。

御三家は尾張と水戸ですが、特に雄藩の多い西側と大阪京都を見張る重要なお役目をになってますね。

個人的には九州の小倉に御三家を配置したら歴史が変わってたかもしれません。九州と毛利の目付として😏

でも刺激しないことで260年の平和を築いた家康は立派ということかな、後世から見ればですが😄

 

南海の和歌山市駅から徒歩で15分程度で到着です。

現在の和歌山市は人口減少影響もあり元気がないなと思いますが、和歌山城の勇姿を見て元気になってほしいですね。ぶらくり横丁とかね😄

駅前の図書館はいい感じです、地元の方は羨ましいです。

 

昭和生まれのおっさんの平吉ですが、お城巡りしていると地方の衰退が目に付きます、多くの商店街はシャッター街です。

平吉にはもちろん解決策は持ち合わせておりません😅

でも有志の方々の成功例がありますので、応援はしたいと思っております。

そこで見てて成功するには地元民の盛り上げです、他力本願ではなく人を活かすが成功の要です。

すいません、愚痴ばっかりで。和歌山城の話題に戻ります。

 

f:id:kazu-tabinin:20210801183344j:plain

天守は資料館になってます。従業員の方が忍者になってたりと、色々と楽しめますね。

城の縄張りも和歌山市の中心ですが保存されてますので、城郭も感じれます。

ということで、今回はこれで終了です。

 

本日は1箇所のスタンプのゲットです。

スタンプの押印場所

和歌山城 天守(410円)

 

この日支払った金額は

大阪メトロ 560円

大阪から和歌山市駅 1200円(株主優待を利用)

 

入館料等 410円

 

合計 2,170円

飲食費・雑費・お土産代は省略しております。

 

【進捗状況】

   行動日:    1日/13日

   総費用: 2,170円/116,131円

 100名城: 1城/20城

続100名城: 0城/19城

 

【雑談】

今回は和歌山県を制覇することができました。

残り45都道府県です。

近畿も終わりに近づいてますので、そろそろ各地方に行かないと行けないですね😠

 

 

 

全国200城めぐり シリーズ9(日帰り)

f:id:kazu-tabinin:20210727184148j:plainどうも、平吉です。

今回もこちら、近鉄五十鈴川駅」行き急行に乗り込みます。

 

伊勢中川駅を経由し、着いたのこちらになります。

f:id:kazu-tabinin:20210727190052j:plain

津城(No152)になります。

津城と言えば、藤堂高虎さんですね。

近鉄の津新駅から徒歩15分程です。津駅ではなく津新駅です😏

スタンプは城内にある高山神社にございます。

 

f:id:kazu-tabinin:20210727201218j:plain

公園内には、藤堂高虎公の銅像もございます。

 

f:id:kazu-tabinin:20210728063149j:plain

大藩だけあって、規模も大きく水堀も立派です。

 

30分ほど見学した後、津新駅に戻ります。

津神駅から伊賀神戸駅に向かい、伊賀鉄道に乗り換え上野市駅で下車します。

そこから徒歩15分程度で到着です。

 

伊賀上野城(No47)になります。

f:id:kazu-tabinin:20210728063854j:plain

先日も訪れましたが、スタンプのため再訪しました。

江戸時代も津藩の支城として存続しておりましたので、綺麗に縄張りは確認できます。

 

有名な高石垣です。柵もないので怖いです😅

f:id:kazu-tabinin:20210728064902j:plain

 

本日は2箇所のスタンプのゲットです。

スタンプの押印場所

津城 高山神社(無料)

伊賀上野城 天守受付(600円)

 

この日支払った金額は

大阪メトロ 560円

大阪上本町から津新駅 1,590円

津新駅から伊賀神戸駅  700円

伊賀神戸から上野市駅 370円

上野市から伊賀神戸駅 370円

伊賀神戸駅から大阪上本町駅 1,160円

 

入館料等 600円

 

合計 5,350円

飲食費・雑費・お土産代は省略しております。

 

【進捗状況】

   行動日:    1日/12日

   総費用: 5,350円/113,961円

 100名城: 1城/19城

続100名城: 1城/19城

 

【雑談】

今回で三重県を制覇することができました。

残り46都道府県です。

来年には全て訪れられるように、がんばります。

 

 

 

全国200城めぐり シリーズ8(遠征4日目)

f:id:kazu-tabinin:20210719182617j:plain

どうも、平吉です。

本日は令和3年7月21日です。明日から4連休です。平吉はお城めぐりのため遠征します。連休前のテンション分かってくださいな😄

 

では前回の続きです。

浜松駅近辺に宿泊しました、4日目は浜松駅からスタートです。ちなみに今回の旅行の最終日になります。

早速、バスに乗って向かったのはこちら浜松城(No148)になります。

お城は浜松城公園内にございます。

この日も天気が悪く、小雨の中を登城します。まだ時期的に暑くなかったが幸いです。

バス停から15分ほどで、天守に到着です。天守内は資料館になっております。

資料館は家康公に関する展示物がございます。

 

見学後は、スタンプです。写真右手の天守門内にございます。

スタンプゲット後、バスに乗って浜松駅に戻ります。

 

次に向かったのはこちら、吉田城(No151)です。

f:id:kazu-tabinin:20210720065707j:plain

 JR豊橋駅で下車し、路面電車に乗り換えて豊橋公園前で下車しました。

お城は豊橋公園内にございます。

市街地のお城は公園化されてますね。城内でランニングとか楽しいですよね😄

f:id:kazu-tabinin:20210720184445j:plain

レンズが濡れております。すいません。

スタンプはこちら鉄櫓あり、櫓内は資料館になっております。

見学後は、路面電車に乗って駅に戻ります。

豊橋駅からは名鉄で次なる目的地に向かいます。

f:id:kazu-tabinin:20210720185723j:plain

名鉄東岡崎駅で下車します。名鉄です。大事なことなので2回言いました😏

駅からバスで向かったのはこちら岡崎公園内にある、岡崎城(No45)です。

 

f:id:kazu-tabinin:20210721185140j:plain

天守になります。

スタンプは天守受付にございます。

城内はよく保存されており、堀も縄張りの保存も良くお城感はたっぷりです。また観光客の方も多くにぎやかでした。

また公園内には家康館と言う資料館があり見学しましたが、関ケ原合戦のジオラマが大変良かったです。是非、見てみてください。

見学後は徒歩で東岡崎駅に向かい、そこから名古屋に向かいます。

名古屋駅に到着しましたが、平吉はここで力尽きましたので帰阪することにしました。

東海はまだ巡ってない城がたくさんあるので、再訪を心に誓います。

 

名古屋から大阪へは近鉄を利用しました。

f:id:kazu-tabinin:20210721190232j:plain

贅沢するなと言われそうですが、特急火の鳥のデラックスシートです。快適快適です😄

時間のある方は大阪と名古屋間は近鉄も是非、利用してください。

 

本日は3箇所のスタンプのゲットです。

スタンプの押印場所

浜松城 天守(200円)

吉田城 鉄櫓(無料)

岡崎城 天守受付 (200円)

 

この日支払った金額は

浜松駅から浜松城 バス 300円

浜松から豊橋駅 680円

豊橋駅から吉田城 市電 360円

豊橋から東岡崎駅 570円

東岡崎から岡崎公園前 バス 170円

東岡崎から名古屋 680円

名古屋から大阪 5,240円

大阪メトロ 280円

入館料等 710円

 

合計 8,990円

飲食費・雑費・お土産代は省略しております。

 

【進捗状況】

   行動日:    1日/11日

   総費用: 8,990円/108,611円

 100名城: 1城/18城

続100名城: 2城/18城

 

【雑談】

初の遠征でしたが、如何だったでしょうか。

お城ファンから見れば、単なるスタンプラリーだとお叱りを受けるかもしれません😅

全国の旅路、みなさまのお役に立つこともあるかもしれませんので、大目に見てください。

では、次回もお楽しみに~

 

 

 

全国200城めぐり シリーズ8(遠征3日目②)

f:id:kazu-tabinin:20210716063839j:plain

はい、どうも平吉です。

3日目の後編です。

前回は駿府城を見学し終えたところまででした。

平吉は静岡駅を出発し掛川駅で下車しました。

そして掛川駅で毎度のタイムズさんのカーシェアを利用しました。

向かったのが、諏訪原城(No146)になります。

武田氏の拠点として築城されたようですね。古宮城や高天神城と同じく対徳川家用のお城ですね。

縄張りは平坦です。30分もあれば1周できます。

観光客は20名ほど見かけましたが、有名なのかな。平吉は城巡り始めるまで知りませんでした😅(単なる知識足らずです)

スタンプは駐車場前のビジターセンターにございます。

遺構としては空堀が目立ちますね。

f:id:kazu-tabinin:20210716064949j:plain

 

車に戻り、次に向かったのがこちら高天神城(No147)です。

f:id:kazu-tabinin:20210716065159j:plain

お城は山城ですが、小谷城や七尾城のように奥深い山ではありません。

駐車場(平地)から本丸まで20分程度です。

まあ攻め口が限られてたようですので、自然と堅城になりますね。

高天神城は徳川家と武田家とで激しい戦いが行われた場所ですが、武田家の遠江の拠点として重要なお城だったんですね。

f:id:kazu-tabinin:20210716070706j:plain

 

本丸跡地です。

f:id:kazu-tabinin:20210716065824j:plain
観光客は5名ほどでした。もっと多いと思ってましたが、時間が遅かったからかな。

スタンプはお城から少し離れた場所にある、大東北公民館にございます。

 

高天神城から掛川駅に戻って車を返却し、次に向かったのはこちら掛川城(No42)です。

f:id:kazu-tabinin:20210716190545j:plain

二の丸御殿と天守です。

スタンプは 二の丸御殿にございます。

二の丸御殿は現存建築ですので、今回はゆっくり見学したかったのですが、平吉が着いたのは閉館の10分前でした。閉館ギリギリでしたが、スタンプの押印することができました。係員の方、ありがとうございました。

平吉は今まで全国のお城巡りをしておりますが、みなさん親切な方ばかりで感謝いっぱいです。本当にありがとうございます。気合を入れ200城やるぞ😠

以上で3日目は終了です。今夜の宿は浜松ですので、電車で向かいます。

 

本日は6箇所のスタンプのゲットです。

スタンプの押印場所

興国寺城 浮島地区センター(無料)

山中城 駐車場前売店(無料)

駿府城 巽櫓資料館 (200円)

諏訪原城 ビジターセンター(無料)

高天神城 大東北公民館(無料)

掛川城 二の丸御殿(無料)

 

この日支払った金額は

小田原から三島駅 680円+580円(グリーン車

三島駅でタイムズカーシェア 2,750円(2時間44分)

三島から静岡駅 1,980円(新幹線)

静岡から掛川駅 1,730円(新幹線)

掛川駅でタイムズカーシェア 2,090円(2時間29分)

掛川から浜松駅 510円

浜松での宿代 4,100円

入館料等 200円

 

合計 14,620円

飲食費・雑費・お土産代は省略しております。

 

【進捗状況】

   行動日:    1日/10日

   総費用: 14,620円/99,621円

 100名城: 3城/17城

続100名城: 3城/16城

 

【雑談】

みなさんビジネスホテルでは朝食付プランを利用されますか。

平吉はビジネスホテルでの朝食が好きなので、よく利用します。ただし上限を決めておりまして600円としております。

700円の場合は利用しないということですね。そんなことを考えてたらGOTOトラベルを思い出しました。かなりお得で平吉も全国旅行しておりました。そのころにスタンプラリー始めてたら、かなり節約できましたね、もったいないことしました😅

引き続き節約しつつ、お城めぐります。

 

 

 

全国200城めぐり シリーズ8(遠征3日目①)

 

f:id:kazu-tabinin:20210711091545j:plain

どうも平吉です。前回の続きです。

遠征も3日目に入りました。当日の朝には多少天気が回復しておりました。東海道はお城が多いので、晴れてよかったです。

 

小田原駅から出発し向かったのは三島駅になります。

駅からはタイムズさんを利用し、本日の1城目は興国寺城(No145)になります。

f:id:kazu-tabinin:20210711085321j:plain

スタンプは浮島地区センターでゲットしました。現地にもあるので、現地で押しても良かったかな。

本丸までは10分で登れます。イージーです😊

興国寺城は今川・武田・北条で支配権を奪い合ったようですね。3者の国境近くですもんね。

土塁・石垣は残っており雰囲気ありです、また本丸からの眺めも良しです。

f:id:kazu-tabinin:20210711090634j:plain

 

見学後に、車で向かったのはこちらです。

枡型の空堀で有名な山中城(No40)です。

f:id:kazu-tabinin:20210711091044j:plain

山中城まで峠道を登りますが、景色もよく運転が楽しかったです。国道25号線で鍛えてますから😉

山中城は縄張りが広いので、急いで回っても1周に1時間はかかりますね。

 

こちらは、本丸跡です。

 

f:id:kazu-tabinin:20210711091520j:plain

 歴史的には豊臣軍の猛攻撃により落城してますね。

北条勢としては、ここを落とされた事により勝敗は決したような気もしますね。

 

この写真で山中城の標高の高さが分かりますかね😏

f:id:kazu-tabinin:20210711164229j:plain

スタンプは駐車場にある売店にございます。

 

三島駅に戻り、次に向かったのは静岡駅です。

f:id:kazu-tabinin:20210711164131j:plain

静岡駅と言えば、駿府城(No41)です。

家康公の隠居地で有名ですね。あと幕末の静岡藩かな。

 

奥が本丸跡地です。

f:id:kazu-tabinin:20210711164749j:plain

平吉は2回目ですので、資料館の見学と公園内を少し散策した後、静岡駅に戻りました。

スタンプは巽櫓資料館のチケット売り場にございます。

3日目の訪城はあと3城の予定ですので、急いで駅に戻ります。

静岡駅からは、西に向けての新幹線に乗り込みます😄

3日目②に続きます。

 

 

 

全国200城めぐり シリーズ8(遠征2日目②)

f:id:kazu-tabinin:20210706064131j:plain

前回の続きです。

甲府駅から向かったのは小机駅です。そこから向かったのはこちら小机城(No125)です。

横浜駅の近くですね。

スタンプは駅前にある小机地区センターにございます。

この日は午後から雨が強くなって来ましたが、せっかくなので小机城まで足を伸ばしました。駅から徒歩15分くらいかな。

住宅街のすぐ近くにあり目立ちませんので、少し迷いました。登城される方は道順を調べておくと良いでしょう😉

f:id:kazu-tabinin:20210706064614j:plain

本丸跡です。

雨も強かったので、そうそうに退散しました。

縄張りは小さいですが、空堀・土塁もあってお城感はございます。

 

小机駅から新横浜で新幹線に乗り換え小田原駅で下車し、次に向かったのはこちらになります。

f:id:kazu-tabinin:20210706064848j:plain

石垣山城(No126)です。小田原駅からは、タイムズさんを利用しました。

スタンプは駐車場トイレ前にございます。

登城して小田原城の景色を見たかったのですが、この時もまだ雨が強かったので断念しました。

 

この日、最後に向かったのはこちらです。

f:id:kazu-tabinin:20210706065324j:plain

小田原城(No23)です。

今日はこれで6城目でしたので、少し疲れてましたが気合を入れて登城してきました。

小田原駅から徒歩で15分くらいです。

スタンプは天守内1Fにございます。

f:id:kazu-tabinin:20210706065543j:plain

小田原城と言えば、戦国大名の雄である後北条氏の本拠地ですね。

天守は資料館になっております。

見学してたら閉館時間となってしまったので、この日はこれにて終了です。

本日のお宿は小田原駅近辺です。

 

本日は6箇所のスタンプのゲットです。

スタンプの押印場所

甲府城 公園管理事務所(無料)

要害山城 藤村記念館(無料)

躑躅ヶ崎館 武田神社(無料)

小机城 小机地区センター(無料)

石垣山城 駐車場トイレ前(無料)

小田原城 天守内1F(510円)

 

この日支払った金額は

武田神社までのバス 380円

甲府から小机駅 3,330円(特急)

小机から小田原駅 1,980円(新幹線)

小田原駅から石垣山城 カーシェア利用 990円(44

 

小田原での宿代 5,000円

入館料等 510円

 

合計 12,190円

飲食費・雑費・お土産代は省略しております。

 

【進捗状況】

   行動日:    1日/9日

   総費用: 12,190円/85,001円

 100名城: 3城/14城

続100名城: 3城/13城

 

【雑談】

遠征の2日目が終了しました。

予定どおりにスタンプをゲットしておりますが、雨天時の登城は大変ですね😓

今のところ大きなミスも無く順調ですので、このまま突っ走っていきます😉

3日目編に続きます~

 

 

全国200城めぐり シリーズ8(遠征2日目①)

f:id:kazu-tabinin:20210701184843j:plain

どうも、平吉です。

甲府で一泊し翌朝向かったお城はこちら、甲府城(No25)です。

街の中にある、でかい縄張りを残しているお城になります。

甲府城と言えば、徳川家宣柳沢吉保新選組を思い浮かびます。

スタンプは城内の公園管理事務所にございます。

城内を1周しましたが、江戸幕府の要所であることが良く分かります。結局、幕末時代に活用されることはありませんでしたが😅

で、次に向かったのがこちら、藤村記念館です。

こちらでは、要害山城(No128)のスタンプがございます。

武田家の詰城ですね。こちらも新府城に拠点を異動したので、活用されなかったですね。😅

城が活用されないと戦線の決着も早い、武田家と徳川家でした。

要害山城は時間なく登城は断念です。もちろん宿題として記録しております。

 

そして駅からバスに乗って向かったのがこちらです。

f:id:kazu-tabinin:20210701193006j:plain

武田神社躑躅ヶ崎館です。(No24)

バスは上り坂で、一本道を進みます。山梨大学でみなさん下車されましたが、終点が神社ですのでそのまま乗車します。

到着です。スタンプは社務所にございます。

 

縄張りは館ですが、雰囲気ありますね😉

信虎、信玄、勝頼の三代ですが、3人いずれも有能であり凡人では有りませんでした。

信長ってチートですね。

f:id:kazu-tabinin:20210701194736j:plain

 

見学後、甲府駅に戻り。信玄公をパチリ、信虎公の銅像もあるよ。

f:id:kazu-tabinin:20210701194848j:plain

午前の早い時間にも関わらず、3城巡りました。

甲府駅からは特急カイジに乗車し、東に向かいます。

パート②に続きます。